![]() |
チーフテンズ(チョイス)Ian macleod 社(イアン マックロード社) え〜このシリーズには現在2タイプのヴァージョンが出回っているようで、チーフテンズとチーフテンズチョイスと言うシリーズです。チーフテンズチョイスの方は蒸留年が記載されていたり、或は熟成年数が記載されたりと…表示はバラバラで細かくは記載されていません。こちらは恐らく古いシリーズになるようです。 一方、チーフテンズで出回っている物は、蒸留年、瓶詰年、カスクナンバー、カスクタイプなど…詳細が細かく記載されています。こちらは新しいシリーズのようです。 これらシリーズは他のボトラーズブランドに比べ、価格が安いと言う事が言えます。全ての銘柄を通してリーズナブルな価格となっております。その分、他のボトラーズブランドからは格下に見られがちかもしれませんが、中にはなかなか良い物(プライズヴァリュー感のある物)もありますよ。 え〜ちなみに…このイアン マックロード社は2002年のヴィネスポ?(幕張メッセで行われてましたが…)って言うワインが中心ですが世界の食品展のようなものに出店してましたね。色々飲みましたが…注ぐ量が多いので、飲み切れませんよ。日本人はアルコール弱いんで…一つお手柔らかに…。あ、その時に出品していましたが、スカイ島産のブレンデッドもこの会社のプロデュースの商品のようです。 また買い物カゴCGIがご利用できない方の為にご注文フォームもご用意致しました。尚、お問い合わせはトップページのお問い合わせフォームより承っております。 02/10/08 |
●チーフテンズ ブローラ 19年 /700ml /46度
●チーフテンズ オスロスク 11年 /700ml /43度(1989と1990二種あり)
●チーフテンズ グレンロセス 13年 /700ml /43度
●チーフテンズ バルミニック 11年 /700ml /43度
●チーフテンズ カリラ 11年 /700ml /43度
●チーフテンズ グレンタレット 10年 /700ml /43度
●チーフテンズ ピティヴァイク 14年 /700ml /43度
●チーフテンズ ボウモア 10年 /700ml /43度
●チーフテンズ ローズバンク 10年 /700ml /43度
●チーフテンズ チョイス クライゲラキ 19年 /700ml /43度
●チーフテンズ チョイス グレンバーギ 11年 /700ml /43度
●チーフテンズ チョイス コンヴァルモア 15年 /700ml /43度
●チーフテンズ チョイス ダフタウン 12年 シェリーウッドフィニッシュ /700ml /43度
●チーフテンズ チョイス テナニヤック 16年 ポートバレル /700ml /43度
●チーフテンズ チョイス リンクウッド 10年 /700ml /43度
●チーフテンズ スキャパ 23年 /700ml /54.7度
●チーフテンズ スプリングバンク 30年 /700ml /57.8度
●チーフテンズ スプリングバンク 27年 /700ml /53.7度
●チーフテンズ スプリングバンク 28年 /700ml /56度
●チーフテンズ スプリングバンク 28年 オロロソ /700ml /46度
モルトウイスキー |
スペイサイド−北ハイランド-東ハイランド-南ハイランド-西ハイランド−アイランズ−ローランド−アイラ−キャンベルタウン −アイリッシュ・シングルモルト−ボトラーズ物など−その他(ヴァッテッド含む) |
※その他(モルトを除く)のウイスキーはその他お奨めウイスキーの項をご覧ください。 |
お酒は、20歳になってから。
このサイトのすべて又は一部などを無断でコピーしたりして使用しないでください!