![]() |
グレンタレット・アーカイブこのページは旧ページです。 Newページはこちら。 ここから下は過去に記載したコメントになります↓ この蒸留所も最小規模の蒸留所とと言われ、伝統的なウイスキー造りの製法を残しています。生産量は少ないですが、その殆どをシングルモルトとしてボトリングしているようです。 また、自称…ですが、スコットランドの中で最古の蒸留所とも言われています。ただ…この『最古の蒸留所』…と言う事についてですが、ウイスキーはもともと密造酒時代と言う事も重要な要素で、『何処の蒸留所が最初か?』と言うのを調べる事はほぼ不可能と言って良いでしょう。 ここには嘗て『タウザー』と言う名の猫がいて、28,899匹のネズミを捕まえた…と言う事も、名物の一つになり、この猫の銅像が蒸留所にあるようです。この事は、どのモルト関係の文献にも書かれていますが、ここでも一応記載しておきます(^^ゞ。 バニラような香りやナッツのような風味でややドライな印象。 02/07/01 |
商品NO | 19070774 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | グレンタレット シェリー・エディション | ||||
仕様 | 700ml 40度 | 価格 | ¥4,280+税 | ||
![]() |
|||||
スコットランド最古の蒸留所と主張する蔵元。創業は1775年とも1717年とも言われています。 「シェリー・エディション」はスパニッシュ・オークとアメリカン・オークのシェリー樽で熟成させたもの。 <参考コメント> 甘くスパイシーな香りに加え、奥から穏やかなオークの香りが広がります。程よい甘さで余韻も長い。 コメント記載-17/12/21 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070533 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | グレンタレット 10年 | ||||
仕様 | 700ml 40度 | 価格 | ¥4,980+税 | ||
![]() |
|||||
新しいオフィシャルボトル10年物。 麦芽の風味をしっかり感じ、滑らかでまろやかな味わい。 ↓コメント追加-15/11/18 今では旧ボトルのようです。 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070037 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | グレンタレット 10年 | ||||
仕様 | 700ml 43度 | 価格 | ¥3,129(税込) | ||
![]() |
|||||
※瓶詰業者の物です。 Ian macleod 社(イアン マックロード社) このシリーズには『チョイス』と言う文字がつきません。 また、カスクナンバーやウッドタイプ、蒸留と瓶詰の時期など細かなデータがも記載されています。価格が安めでお手軽なのも良いところ…。 グレンタレット。南ハイランドモルト。1990年蒸留、2001年瓶詰。ウッドタイプ、ホッグスヘッド。 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070343 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | グレンタレット 12年 | ||||
仕様 | 700ml 40度 | 価格 | ¥3,969(税込) | ||
![]() |
|||||
グレンタレット南ハイランド産。 このオフィシャル12年物は、現在(021109)出回っているグレンタレットの中での一般的なヴァージョンになるかと思います。 ナッツの風味やバニラ香、中程度のボディ…などバランスの取れている仕上がり。 |
|||||
備考 |
お酒は、20歳になってから。
このサイトのすべて又は一部などを無断でコピーしたりして使用しないでください!