ロマテ・アーカイブこのページは「ロマテ」の旧ページになります。 新しい「ロマテ」のページはこちらです。 旧ページからNewページへ商品移動中。 時間がかかりそうなので、併せてご覧ください。 ↓ここから下は過去に記載したものになります。 サンチェス・ロマテ・エルマノス社 1781年創業。当時、慈善家で有名だった「ホワン・サンチェス・デ・ラ・トーレ氏」が創業したと言われている、スペインでも最も古い生産者の一つと位置づけられています。1950年までは同家系の人が受け継いでいましたが、その後、ヘレスに住む別の人が購入。その後も昔から引き継がれる製造法で、シェリーを造っているという話です。 近年では日本国内でも「クオリティの高い」や「コストパフォーマンスの高い」銘柄と評され、注目されています。 尚、以前掲載していたシェリーのウンチク(+お客様から頂いた貴重なコメント含む)はこのページの下の方に『シェリー一口メモ』として掲載してあります。 12/06/11-コメント記載 また買い物カゴCGIがご利用できない方の為にご注文フォームもご用意致しました。尚、お問い合わせはトップページのお問い合わせフォームより承っております。 |
商品NO | 17075034 | 在庫 | 残り3本 | ||
商品名 | ロマテ マリスメノ フィノ | ||||
仕様 | 750ml 15度 | 価格 | ¥2,970税込 (¥2,700+税) |
||
甘く華やかな、フレッシュで白い花を思わせる香り。スッキリとしたドライな口当たりですが、厚みとコクを持つ。アーモンドの香ばしさや潮気を感じます。爽快で、キレのある辛口シェリー。平均8〜9年の熟成(らしい)。 近年、注目のロマテ社のシェリーです。 フィノは淡い色調でスッキリしたシャープな味わいが特徴の白ワインのようなフルーティな感覚を残したまま熟成させたタイプのシェリー。 12/06/11-コメント記載 コメント追加↓-17/11/25 ニューボトルにつき画像を変更。コメントそのまま。 |
|||||
備考 | ■備考 |
商品NO | 17075037 | 在庫 | 残り2本 | ||
商品名 | ロマテ カーディナル・シスネロス ペドロヒメネス | ||||
仕様 | 750ml 18度 | 価格 | ¥4,400税込 (¥4,000+税) |
||
ペドロヒメネスとは、ペドロ・ヒメネス種のぶどうを干して、干しぶどうの状態にしてから造られるシェリー。甘口で、高級デザート酒とされています。 色は濃く、カラメル色、チョコレート色。香りも強く、黒糖やカラメルのような。トロリとして粘りのある酒質。コクがあり、ボディも豊か。余韻も長く、後味にナッツやカラメルの要素が感じられます。 極甘口のシェリー。平均15年の熟成と言われています。 12/10/18-コメント記載 コメント追加↓-17/04/04 ニューボトルにつき画像を変更。コメントそのまま。 |
|||||
備考 | ■備考 |
商品NO | 17075041 | 在庫 | なし | ||
商品名 | ロマテ デュケサ ペドロヒメネス | ||||
仕様 | 750ml 18度 | 価格 | ¥2,838税込 (¥2,580+税) |
||
度数変更(17度)により Newページへ移動! |
|||||
ペドロヒメネスとは、ペドロ・ヒメネス種のぶどうを干して、干しぶどうの状態にしてから造られるシェリー酒。甘口で、一般的には高級デザート酒とされています。 この「デュケサ」は平均熟成が8年と若めなため、ペドロヒメネスとしては、サラッとした甘口に仕上がっています。程よい甘さで飲みやすい。 17/03/25-コメント記載 |
|||||
備考 | ■備考 |
商品NO | 17075035 | 在庫 | あり | ||
商品名 | ロマテ ドンホセ オロロソ | ||||
仕様 | 750ml 18度 | 価格 | ¥3,630税込 (¥3,300+税) |
||
このオロロソは香りが強く、あまり辛くなくまろやかで飲みやすく、味わい深いシェリー。平均15年くらいの熟成になるようです。 オロロソはフロールをつけないタイプのシェリー。強いブーケやボディを持ち、口中ではわずかに甘さを感じます。色は黄金や褐色で、熟成年数と共に樽熟成によるフレーバーも強くなります。 12/06/21-コメント記載 Newボトル掲載!-17/03/25 コメントは「ドンホセ・オロロソ旧ボトル」を引用。 |
|||||
備考 | ■備考 |
商品NO | 17075033 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ロマテ NPU アモンティリャード(Newボトル) | ||||
仕様 | 750ml 19.5度 | 価格 | ¥2,638税込 (¥2,399+税) |
||
度数変更(19度)により Newページへ移動! |
|||||
NPU=「Non Plus Ultra」。「最高の状態」や「円熟の極致」と言う意味らしい。濃い味わいの辛口アモンティリャード。香りも特徴的で飲み応えがある。平均15年の熟成(らしい)。 近年、注目のロマテ社のシェリーです。 アモンティリャードはフィノのようなフロールがなくなり、熟成したタイプ。琥珀色でナッツのような風味が特徴のシェリー。 12/06/15-コメント記載 Newボトル掲載-16/01/22 コメントは「旧ボトル」のものを引用。 |
|||||
備考 | ■備考 |
その他のワイン掲載の一覧はワインの仲間のページからどうぞ!「ロマテ」Newページはこちら。
商品NO | 17075034 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ロマテ マリスメノ フィノ | ||||
仕様 | 750ml 15度 | 価格 | ¥2,199+税 | ||
甘く華やかな、フレッシュで白い花を思わせる香り。スッキリとしたドライな口当たりですが、厚みとコクを持つ。アーモンドの香ばしさや潮気を感じます。爽快で、キレのある辛口シェリー。平均8〜9年の熟成(らしい)。 近年、注目のロマテ社のシェリーです。 フィノは淡い色調でスッキリしたシャープな味わいが特徴の白ワインのようなフルーティな感覚を残したまま熟成させたタイプのシェリー。 12/06/11-コメント記載 |
|||||
備考 | ■備考 |
商品NO | 17075037 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ロマテ カーディナル・シスネーロス ペドロヒメネス | ||||
仕様 | 750ml 18度 | 価格 | ¥3,123+税 | ||
ペドロヒメネスとは、ペドロ・ヒメネス種のぶどうを干して、干しぶどうの状態にしてから造られるシェリー。甘口で、高級デザート酒とされています。 色は濃く、カラメル色、チョコレート色。香りも強く、黒糖やカラメルのような。トロリとして粘りのある酒質。コクがあり、ボディも豊か。余韻も長く、後味にナッツやカラメルの要素が感じられます。 極甘口のシェリー。平均15年の熟成と言われています。 12/10/18-コメント記載 |
|||||
備考 | ■備考 |
商品NO | 17075035 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ロマテ ドンホセ オロロソ | ||||
仕様 | 750ml 18度 | 価格 | ¥2,457+税 | ||
このオロロソは香りが強く、あまり辛くなくまろやかで飲みやすく、味わい深いシェリー。平均15年くらいの熟成になるらしい。 オロロソはフロールをつけないタイプのシェリー。強いブーケやボディを持ち、口中ではわずかに甘さを感じます。色は黄金や褐色で、熟成年数と共に樽熟成によるフレーバーも強くなります。 12/06/21-コメント記載 |
|||||
備考 | ■備考 |
商品NO | 17075033 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ロマテ NPU アモンティリャード | ||||
仕様 | 750ml 19.5度 | 価格 | ¥2,457+税 | ||
NPU=「Non Plus Ultra」。「最高の状態」や「円熟の極致」と言う意味らしい。濃い味わいの辛口アモンティリャード。香りも特徴的で飲み応えがある。平均15年の熟成(らしい)。 近年、注目のロマテ社のシェリーです。 アモンティリャードはフィノのようなフロールがなくなり、熟成したタイプ。琥珀色でナッツのような風味が特徴のシェリー。 12/06/15-コメント記載 |
|||||
備考 | ■備考 |
え〜突然ではありますが…シェリーのページを造ってしまいました。。。バルデスピノのシェリーが入荷したので御紹介しようと思いまして…。個人的には…『ヴァルデスピノ』って書いた方がいいのかな?とも思いますが…バルデスピノで…いっか(笑)。 シェリーとは…ワインの仲間で、スペインの名産品です。製造工程を簡単に言いますと…途中まではワインと同じように、葡萄を圧搾し、葡萄果汁を発酵させます。その発酵途中、或は発酵後にブランデー(葡萄から造ったアルコール水)を添加します。発酵途中で添加した場合は残留糖分が残り甘口に、発酵後に添加した場合は辛口のシェリーとなります(一般的には)。味付けの調整に葡萄の果汁を加えたりずる場合もあるようです。 その状態で出来あがる物もありますが、熟成させたりするものもあります。シェリーの熟成には『ソレラシステム』と言うのが採用されています。3段〜4段に積み上げられた樽(下の方が古いシェリー)の新しいシェリーを一番上の段の樽に4分の1程度入れ、その際一段づつ4分の1程度を下に移します。そして、一番下の古樽から4分の1程度づつ引きだし調合し瓶詰。そうすることにより、古いシェリーと新しいシェリーが混じり、長い間一定の品質を保ち続けることが出来る…と言うのが特徴です。 日本では辛口のシェリー(特にフィノ)などが食前酒として愛飲されている場合が多いのですが、シェリーにもいろいろと種類がありますので、その時々に合わせた飲み方、楽しみ方が生まれてくると思います。 ※追加のコメント…(020107) ・シェリーは、ポートの様にアルコール発酵を酒精強化によって途中で止める事はありません。 基本となるシェリーは全て、ほぼ完全にアルコール発酵を完了した状態、 つまり醸造上で言う辛 口にします。(→官能レベルではそうでない場合もありますが) ですから、基本的にフィノもオロロソも同レベルのドライです。 ちなみに基本的に20世紀以降、オロロソといえば≒ドライです。 ・クリームやアモロソというタイプを造る際には、オロロソ(もちろんドライです)と、別に2週間ほど干した状態のペドロ・ヒメネスや、モスカテルという葡萄で造られた 極甘口のシェリーとをブレンドしてそれらを造ります。 ↑以上2点のコメントをお客様からいただきましたので、追加掲載させて頂きます。m(__)m |
お酒は、20歳になってから。
このサイトのすべて又は一部などを無断でコピーしたりして使用しないでください!