![]() |
ドメーヌ・ド・シュヴァリエドメーヌ・ド・シュヴァリエ フランスはボルドー。グラーブ地区のアペラシオンはぺサック−レオニャン。レオニャン村に位置するこのドメーヌ。グラーブの中でオーブリオンは別格と考えれば、このシュヴァリエはトップクラスになるでしょう。 1865年からリカール家、1948年からベルナール家が所有。現オーナーのオリヴィエ・ベルナールがリカール家のクロードからワイン醸造の多くの技術と経験を学んだと言われている。 グラーブの他のシャトー(蔵)と同じく、赤と白、両方を生産しています。赤はメドックスタイルに近く、酸味があって少しきつめ。熟成向きで、傑出しており、グラーブの銘醸物と肩を並べる。白は飲み頃になるまでに10年以上の時間を必要とすると言われる。 栽培面積 赤 25ha(33) 白 4ha(5) 葡萄品種(作付け) 赤 カベルネソーヴィニヨン70%(68) メルロ25%(30) カベルネフラン5%(2) 白 ソーヴィニヨンブラン70% セミヨン30% 平均樹齢 30年 04/06/02 また買い物カゴCGIがご利用できない方の為にご注文フォームもご用意致しました。尚、お問い合わせはトップページのお問い合わせフォームより承っております。 |
商品NO | 15075178 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | レスプリ・ド・シュヴァリエ〈赤〉1997年 (フランス/ボルドー/グラーヴ/ACぺサック・レオニャン) |
||||
仕様 | 750ml | 価格 | ¥2,980(税込) | ||
![]() |
|||||
ドメーヌ・ド・シュヴァリエの赤のセカンドラベル。 華やかな香り、程よいコク。程よく熟成しており、美味しく頂けます。 このドメーヌの特に赤は、新しいオーナーになってからは、より大柄、骨格のシッカリした力強いワイン作りを目指しています。 04/06/02-コメント記載 ※6月〜9月は要クール便でお願いしたい銘柄です。 |
|||||
備考 |
お酒は、20歳になってから。
このサイトのすべて又は一部などを無断でコピーしたりして使用しないでください!