 |
Kurayoshi_SherryCask
マツイウイスキー
倉吉 シェリーカスク(ノンエイジ) 旧ラベル
「ジャパニーズ・ウイスキー」
ピュア・モルト(ブレンデッド・モルト)
在庫状況/ 残り1本
仕様/ 700ml 43度
価格/ ¥4,400税込 (¥4,000+税) |
|
松井酒造、倉吉蒸留所の前身(焼酎蔵)の頃にスピリッツ状態で購入した原酒を樽に詰めて自社で熟成させたモルト・ウイスキー原酒をベースにブレンドしたものと伺っております。
「倉吉」ブランドはモルト原酒のみのピュア・モルト・ウイスキー(ブレンデッド・モルト)。すべてのモルト原酒が日本国内のモルト・ウイスキー原酒を使用しているジャパニーズ・ピュア・モルト・ウイスキーと伺っております。
「International Whisky Competition 2019y」でベスト・ジャパニーズ・ウイスキー賞を受賞。
<メーカー・コメント>
ホワイト・オーク、シェリー・カスク・フィニッシュ。
果実やチョコレートのような甘い香りが、レモングラスのような柑橘系の酸味としっかりマッチして、バランスのとれた香りや喉越しをお楽しみいただけます。
コメント記載-2020/07/09
コメント改定-2021/02/09↓
<サイト運営者のコメント>
少し前、去年(2020)の暮ころかな?業界内の人に、この「倉吉ブランド」についてクレームを言われた。なぜか?しつこく突っかかってくる。しかし、逆にこのウイスキーには何かあるんじゃないかって思うようになりました(笑)。そんな、いわくつきのシークレット・モルト・ウイスキー。
ノン・エイジなのでやや若い印象はありましたが、程よく、シェリー樽熟成による香味も感じられ、クラフト(手造り)ウイスキー的な味わいも。すべてがジャパニーズ・モルト・ウイスキーのブレンデッド・モルトと考えると、この値段はお買い得だと感じました。
スピリッツ状態で買った原酒を、樽に詰めて貯蔵していた。当時、売るものに困って、スピリッツ状態のウイスキーを売ったところがあったでしょうか?もし有名な蔵のウイスキーだったらどうすんの?(笑)
何が真実かはわかりませんが。低価格で美味しいジャパニーズ・モルト・ウイスキーだとは感じました。
コメント追加-2021/03/06↓
一部噂されていた「倉吉ブランド」の海外ウイスキー・ブレンド疑惑。創業当初、海外物のウイスキーをブレンドしていたことで、業界内からクレームがあったことは事実のようです。
しかしながら、逆にそういった経緯があったため、今日ではジャパニーズ・ウイスキーのみで構成されるウイスキー造りを重要視する蔵元となったようです。 |