![]() |
マッカラン・アーカイブここはマッカランの旧ページ、マッカラン・アーカイブになります。マッカランの新しいページはこちら。 ↓ここから下は過去に記載したコメントになります。 云わずと知れた『マッカラン』。現在はハイランド・ディスティラリーの系列となっています。日本でもかなり有名で名の通った蒸留所。日本での人気度もおそらく一番でしょう。 原料である大麦に『ゴールデンプロミス』と云う栽培の難しい品種を使用しています。現在では栽培困難で造る農家も減ったと言う事で、30%程度を仕様。この品種を使用してウイスキーを造るとフレーバーが非常にデリシャスになると言われています。また、シェリー樽熟成にも昔からこだわり、ヘレスのシェリー生産者に自分たちが指定した樽でシェリーを造らせ、寝かせ、その樽を熟成に使用しています。全てのシェリー樽のうち、70%がファーストフィルのシェリー樽…と言う優れたシェリー樽を大量に手当て出来るのは、今やマッカランくらいしか出来ない芸当と言われています(マッカランは100%シェリー樽熟成と言われています)。 また、過去に人気が出て増産しなければならなくなったときも、スチル(蒸留釜)の大きさは変えずにスチルの数を増やした…と云う話もあります。こうする事によって、大量生産でも味の変化を最小限に抑えた…と言えますが、賛否両論と言うか…聞いた話では、原料の大麦や昔ほど良い熟成用のシェリー樽が多くは手に入らなくなった…と言う説もありますが…。 専門家の評価も非常に高い銘柄で、花のようにフルーティで、甘い風味を持ち、大物の風格…と言う表現が良くされます。スペイサイドの華やかさを持ち、代表的な銘柄…と言うのは疑いの余地が無いでしょう。口当たりが良く、飲みやすい事も日本人うけする理由かな…。 フェイマスグラウスなどの原酒としても使われています。オフィシャルボトルの種類も多く、瓶詰業者からもいくつか出回っています。 こんなに色々書いちゃって…まぁ人気ブランドだし、シングルモルトを飲むなら、必ず早い段階で出くわす銘柄だし…。とは言え、ぜひ!別な銘柄にもトライしてもらいたい…と言うのが私の本音です(^^ゞ。 02/06/08-コメント記載↑ 06/02/23-コメント追加↓ 日本市場で2005年あたりから出回り始めた新しいオフィシャルマッカランはシェリー樽熟成100%ではなくなりテイストに大きな変化があったと言われています。一般的にはシェリーの空き樽の手当てが難しくなったのではと考えられています。シェリー樽とバーボン樽のヴァッテッドと云うフレコミでリリースされてます。 |
商品NO | 19070078 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マッカラン 18年 シェリー・カスク 2020 Release | ||||
仕様 | 700ml 43度 | 価格 | ¥30,000+税 | ||
![]() |
|||||
オフィシャルボトル18年物。 厳選されたスペインのへレス産のシェリー樽で最低18年以上熟成させた原酒のみををヴァッテッドしたもの。 こちらは2020年リリースされたモデル。 「MATURED EXCLUSIVELY IN HAND-PICKED SHERRY SEASONED OAK CASKS FROM JEREZ SPAIN」と記載されています。 マッカランのシェリー樽熟成のエイジング表示があるものは、現在ではとても流通量が少なくなっております。少量入荷となります。 20/12/03-コメント記載 |
|||||
備考 |
ザ・マッカラン 12年 ダブル・カスク は新しいページへ移動
商品NO | 19070688 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マッカラン エステート・リザーヴ(1824シリーズ) | ||||
仕様 | 700ml 45.7度 | 価格 | ¥21,780税込 (¥19,800+税) |
||
![]() |
|||||
オフィシャルボトル。この「エステート・リザーヴ」も「1824シリーズ」のうちの一つ。マッカラン蒸留所の中心的な職人が免税店向けにリリースしたのが始まりと言われています。 1824シリーズの中でもプレミアムなクラス。リッチなマッカラン。 ホッグスヘッドのシェリー樽で熟成させたものの中から、最大限にフレーバーが引き出された原酒を厳選し、ノンチルフィルター、オールドスタイルの80プルーフ(45.7度)で瓶詰。 伝統的な手法で製品化された銘柄。 14/07/31-コメント記載 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070507 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マッカラン 12年「シェリー樽熟成」 | ||||
仕様 | 700ml 40度 | 価格 | ¥6,500+税 | ||
![]() |
|||||
マッカランの以前出ていたオフィシャルボトル12年物。 18年物と同じくラベルに「厳選されたスペインはヘレス産シェリー樽を用いて熟成させた」と記載されており、厳選したスペインのへレス産シェリー樽で12年以上熟成させた原酒をヴァッテッドという意味でよいと思います。同じシェリー樽でもダブルカスクとは熟成に用いる樽の基準が違うようです。 果実のようなデリシャスな味わいがあり、バランスに優れている。華やかで深い味わいが特徴。 現在では入手が困難な銘柄。 Newラベルのダブルカスクに比べ上品なスタイルとも。 ※コメント訂正-18/04/10-画像は以前のまま。 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070078 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マッカラン 18年 シェリー・カスク 2017 Release | ||||
仕様 | 700ml 43度 | 価格 | ¥27,000+税 | ||
![]() |
|||||
オフィシャルボトル18年物。 厳選されたスペインのへレス産のシェリー樽で最低18年以上熟成させた原酒のみををヴァッテッドしたもの。2017年リリースされたモデル。 「EXCLUSIVELY MATURED IN SELECTED SHERRY OAK CASKS FROM JEREZ SPAIN」と記載されています。 マッカランのシェリー樽熟成のエイジング表示があるものは、現在ではとても流通量が少なくなっております。少量入荷となります。 18/01/11-コメント記載 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070668 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マッカラン ゴールド(1824シリーズ) | ||||
仕様 | 700ml 40度 | 価格 | ¥6,280+税 | ||
![]() |
|||||
オフィシャルボトル。通称「1824シリーズ」と呼ばれています。 エイジングの表示はなく、ゴールド、アンバー、シエナ、ルビーの色で熟成度合いを示しています。もともと、免税店向けの限定ボトルだったものが、一般流通するようになったとも言われています。 マッカランのボブ・ダルガーノ氏曰く「年数表示をやめることで、ボトリングに際して、よりフレキシビリティを発揮できる。結果として、より美しいマッカランを提供できる。」とコメント。 エイジング表示をやめた新しいオフィシャルボトルのようです。 ナチュラルカラーで、シェリー樽100%。 <参考コメント> レモン、オレンジピール、柑橘系、バニラ、ダークチョコレートといった香り。シトラス、甘み、少しジンジャー、シナモン、柔らかいオーク、焼きリンゴといった味わい。 13/11/29-コメント記載 15/05/17-コメント訂正 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070698 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マッカラン ウイスキーメーカーズ・エディション [1824コレクション] |
||||
仕様 | 700ml 42.8度 | 価格 | ¥9,999+税 | ||
![]() |
|||||
オフィシャルボトル。 この「ウイスキーメーカーズ・エディション」も「1824シリーズ」のうちの一つで、マッカラン蒸留所の中心的な職人が免税店向けにリリースしたのが始まりと言われています。 「ウイスキーメーカー」とはこの場合、蒸留所の職人を指しており、「ボブ・ダルガーノ氏」のことのようです。蒸留所製造責任者の自信作的な意味合いがあるのでしょう。42.8度加水のボトリングも、マッカランの職人が現在「最も好ましいと思われる度数」と言われています。 エイジングの表示はありません。 豊かな甘み、まろやかでエレガント。 <参考コメント> フレッシュフルーツやジンジャーのエレガントな香りに、ナッツやハチミツのフレーバー。クローヴのニュアンスのあるトフィーや完熟フルーツの甘さ。微かにスパイシーでリッチな余韻が長く続く。 15/02/10-コメント記載 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070673 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マッカラン ルビー(1824シリーズ) | ||||
仕様 | 700ml 43度 | 価格 | ¥19,800+税 | ||
![]() |
|||||
オフィシャルボトル。通称「1824シリーズ」と呼ばれています。 エイジングの表示はなく、ゴールド、アンバー、シエナ、ルビーの色で熟成度合いを示しています。もともと、免税店向けの限定ボトルだったものが、一般流通するようになったとも言われています。 マッカランのボブ・ダルガーノ氏曰く「年数表示をやめることで、ボトリングに際して、よりフレキシビリティを発揮できる。結果として、より美しいマッカランを提供できる。」とコメント。 エイジング表示をやめた新しいオフィシャルボトルのようです。 ナチュラルカラーで、シェリー樽100%。 <テイスティングコメント>※参考 ◇アロマ 焦げたクリスマスケーキ、オレンジの皮、ダークチョコレート、コーヒーシロップ、ナツメヤシ、ロシアンキャラメル、クローブ。 ◇テイスト ダークチョコレート、なめらかでスパイシーなキャラメル、ダブルのエスプレッソ、ビター。 ◇フィニッシュ 濃くビター。余韻は長くスパイシー。 13/12/28-コメント記載 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070672 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マッカラン シエナ(1824シリーズ) | ||||
仕様 | 700ml 43度 | 価格 | ¥9,504+税 | ||
![]() |
|||||
オフィシャルボトル。通称「1824シリーズ」と呼ばれています。 エイジングの表示はなく、ゴールド、アンバー、シエナ、ルビーの色で熟成度合いを示しています。もともと、免税店向けの限定ボトルだったものが、一般流通するようになったとも言われています。 マッカランのボブ・ダルガーノ氏曰く「年数表示をやめることで、ボトリングに際して、よりフレキシビリティを発揮できる。結果として、より美しいマッカランを提供できる。」とコメント。 エイジング表示をやめた新しいオフィシャルボトルのようです。 ナチュラルカラーで、シェリー樽100%。 <テイスティングコメント>※参考 ◇アロマ バニラ、オレンジ、グリーン・アップル、ホワイトチョコレート、エレガントなオーク。 ◇テイスト イチジク、レーズン、バニラ、オレンジ、リンゴ、ナツメグ、しょうが。 13/12/28-コメント記載 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070671 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マッカラン アンバー(1824シリーズ) | ||||
仕様 | 700ml 40度 | 価格 | ¥6,552+税 | ||
![]() |
|||||
オフィシャルボトル。通称「1824シリーズ」と呼ばれています。 エイジングの表示はなく、ゴールド、アンバー、シエナ、ルビーの色で熟成度合いを示しています。もともと、免税店向けの限定ボトルだったものが、一般流通するようになったとも言われています。 マッカランのボブ・ダルガーノ氏曰く「年数表示をやめることで、ボトリングに際して、よりフレキシビリティを発揮できる。結果として、より美しいマッカランを提供できる。」とコメント。 エイジング表示をやめた新しいオフィシャルボトルのようです。 ナチュラルカラーで、シェリー樽100%。 <テイスティングコメント>※参考 ◇アロマ フローラル、シトラス・スイート、バニラ、収穫したての穀物、レーズン、スルタナ、シナモン、トフィー・アップル、キャンディ・フロス。 ◇テイスト 新鮮なグリーン・アップル、レモン、シナモン・ジンジャー、フルーツ、少しオーク。 13/12/27-コメント記載 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070626 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・クーパーズ・チョイス マッカラン 13年 1995(-2009) リフィルバット |
||||
仕様 | 700ml 46度 | 価格 | ¥5,280(税込) | ||
![]() |
|||||
※瓶詰業者物です。 ザ・ヴィンテージ・モルト・ウイスキー社 クーパーズ・チョイスはザ・ヴィンテージ・モルト・ウイスキー社の代表的なブランド。「クーパー」は樽職人を意味し、ラベルにも樽職人の絵が施されています。ボトラーズブランドの詳しい説明はこちらのページ。 マッカラン。スペイサイド。1995年蒸留、2009年瓶詰。13年のエイジング表示。ウッドタイプはリフィルバット(再利用のシェリー樽)。46度加水。 最近、マッカラン自体が品薄な感じなので、ラインナップに加えてみました。 12/07/04-コメント記載 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070068 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マッカラン 10年(シェリーオーク) | ||||
仕様 | 700ml 40度 | 価格 | ¥4,361+税 | ||
![]() |
|||||
マッカランの新しいオフィシャルボトル10年物す。こちらはシェリーオークにての熟成タイプになります(下記にファインオーク10年掲載)。 厳選されたスペインはヘレス産のシェリーを熟成させた樽にて熟成。クリーミーでデリシャスな麦芽の風味。 ※画像変更-コメントそのまま-11/04/30 箱が変わったので画像を変更しました。 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070505 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マッカラン 21年 ファインオーク | ||||
仕様 | 700ml 43度 | 価格 | ¥29,800(税込) | ||
![]() |
|||||
マッカランの新しいオフィシャルボトル21年物です。 ファインオークと称された新しいオフィシャルボトルは、今までのマッカランの伝統的なシェリー樽熟成原酒に加え、バーボン樽熟成の原酒をヴァッテッドする事により、旧ヴァージョンに比べ、切れがありクリーミー、クリーンな印象をうけます。 21年物はヨーロッパ向けの仕様と言うことです。 ※コメント記載-05/12/09 ※箱に若干の染み有り |
|||||
備考 |
商品NO | 19070556 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マッカラン 1876 レプリカ | ||||
仕様 | 700ml 40.6度 | 価格 | ¥25,800(税込) | ||
![]() |
|||||
おなじみマッカランのレプリカシリーズ。たぶん第4弾?くらいになるかと思います。オフィシャル限定ボトル。 1874、1861、1841、そして1876かな? 実際に現存したマッカラン1876物のボトルをもとに、ボトルの形状やラベルデザイン、そして味わいをも出来うる限り、忠実に再現したもの。中身に関しては、実際の1876の物を製造責任者であるボブ・ダルガルノ氏が試飲し、樽原酒を選出しヴァッテッド、香りや味わいを再現したと言われています。 これも栓はコルク栓らしいので、開栓が付いています。 味わい自体がどうのと云うよりも、当時のボトルを忠実に再現するのがコンセプトなので、1800年代のシングルモルト(スペイサイド)を体験するには面白いと言えます。他のレプリカもそうですが当時はヴィンテージが入っていたと言う事で、ワインっぽい表記のされ方だったようですね。 また、このレプリカはコレクターズアイテムっぽい気もします。 ※コメント記載-07/06/27 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070494 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マッカラン 30年 ファインオーク | ||||
仕様 | 700ml 43度 | 価格 | ¥68,880(税込) | ||
![]() |
|||||
マッカランの30年物。ニューボトルのオフィシャル品。 オレンジのような華やかな香りとナッツやバニラを思わせる味わい。柔らかで繊細さがある。エレガント。 新しくリリースされたオフィシャル品になります。 ※コメント記載05/04/13 ※箱に若干の染み有り |
|||||
備考 |
商品NO | 19070078 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マッカラン 18年 1987(シェリーカスク) | ||||
仕様 | 700ml 43度 | 価格 | ¥9,999(税込) | ||
![]() |
|||||
マッカランの新しい(2005年あたりにリリースされたもの)オフィシャルボトル18年物になります。新しいオフィシャル18年物はいくつか種類があるようです。こちらは18年1987のシングルヴィンテージ。 『matured in selected Sherry oak casks from Jerez』 と裏ラベルに記載されていることからシェリー樽熟成の18年物シングルヴィンテージと云う事になるようです。 ※コメント記載-06/03/01 ※08/05/23-再入荷!値上げ↑ |
|||||
備考 |
商品NO | 19070502 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マッカラン ファインオーク 25年 | ||||
仕様 | 700ml 43度 | 価格 | ¥43,980(税込) | ||
![]() |
|||||
マッカランの新しいオフィシャルボトル25年物です。 ファインオークと称された新しいオフィシャルボトルは、今までのマッカランの伝統的なシェリー樽熟成原酒に加え、バーボン樽熟成の原酒をヴァッテッドする事により、旧ヴァージョンに比べ、切れがありクリーミー、クリーンな印象をうけます。ゴールデンプロミス酒を使用は以前と同じようです。 ※コメント記載-06/06/21 ※箱に若干の染み有り |
|||||
備考 |
商品NO | 19070539 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | マーレイ・マグダヴィッド マーヴェリック マッカラン 1988年(-2004)バーボン/ポート |
||||
仕様 | 700ml 46度 | 価格 | ¥6,780(税込) | ||
![]() |
|||||
※瓶詰業者の物です。 マーレイ・マグダヴィッド 詳しくは上記、をリンク。ノンチルフィルテッド(冷却濾過なし)、ノンカラメル(着色無し)、の自然派が心情のボトラーズブランドのようです。46度加水と云うところも通っぽい。 マッカラン。スペイサイド。1988年蒸留、2004年瓶詰め。バーボン樽とポートワインの樽にて熟成。 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070071 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マッカラン カスクストレングス | ||||
仕様 | 750ml 58.4度 | 価格 | ¥6,580(税込) | ||
![]() |
|||||
マッカランのオフィシャルボトルの樽だし原酒(カスクストレングス)。 赤みのあるマホガニー色。ドライフルーツやチョコレートの香り。リッチでバニラのニュアンスに富んだ味わい。フィニッシュはスパイシーで深く長い。 スペインはヘレス産のシェリー樽熟成。 ※コメント記載-08/09/27 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070068 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マッカラン 10年(シェリーオーク) | ||||
仕様 | 700ml 43度 | 価格 | ¥3,580(税込) | ||
![]() |
|||||
マッカランの新しいオフィシャルボトル10年物す。こちらはシェリーオークにての熟成タイプになります(下記にファインオーク10年掲載)。 厳選されたスペインはヘレス産のシェリーを熟成させた樽にて熟成。クリーミーでデリシャスな麦芽の風味。 ※コメント記載-06/07/19 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070542 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ジョン・ミルロイ セレクション マッカラン 24年(1979-2003) |
||||
仕様 | 700ml 46度 | 価格 | ¥15,880(税込) | ||
![]() |
|||||
※瓶詰業者の物です。 ジョン・ミルロイ ロンドンに専門店を構えるミルロイ兄弟が厳選したモルト。 マッカラン。スペイサイド。1979年蒸留、2003年瓶詰めのシングルカスク物。ロングエイジングの割りに色は薄めのゴールド。華やかでフルーティな印象。 近年、マッカランのロングエイジングは見つけるのが難しくなった感じが致します。 06/06/12-コメント記載 |
|||||
備考 | ※専用の箱はありません。 |
商品NO | 19070558 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | マーレイ・マグダヴィッド マッカラン 8年 1996年(-2005)バーボン/シラー ギガル・エルミタージュ・フィニッシュ |
||||
仕様 | 700ml 46度 | 価格 | ¥5,980(税込) | ||
![]() |
|||||
※瓶詰業者の物です。 マーレイ・マグダヴィッド イギリス系の瓶詰業者。近年アイラのブリックラディを買収して系列蒸留所としたらしいです。詳しくは上記、をクリック。ノンチルフィルテッド(冷却濾過なし)、ノンカラメル(着色無し)、の自然派が心情のボトラーズブランドのようです。46度加水と云うところも通っぽい。 マッカラン。スペイサイド。1996年蒸留、2005年瓶詰め。バーボン樽とフランス赤ワイン(シラー種)の樽にて仕上げの熟成。フランスはローヌ。コート・ロティに本拠を置く銘醸『ギガル』のエルミタージュの空き樽を仕上げの熟成に使用…と云うのが売りらしい。ギガルに関してはググっ(検索)てみてください。アイラにあるブリックラディ蒸留所で瓶詰されたとされる。このシリーズもノンカラーの冷却濾過なしと表示されています。瓶詰本数は1200本。 マッカランのデリシャスなフレーバーとエルミタージュの濃厚な赤ワインの感じを連想しながら飲んでみるのも面白い。 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070503 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マッカラン 10年 ファインオーク | ||||
仕様 | 700ml 40度 | 価格 | ¥3,699(税込) | ||
![]() |
|||||
マッカランの新しいオフィシャルボトル10年物です。 ファインオークと称された新しいオフィシャルボトルは、今までのマッカランの伝統的なシェリー樽熟成原酒に加え、バーボン樽熟成の原酒をヴァッテッドする事により、旧ヴァージョンに比べ、切れがありクリーミー。クリーンな印象をうけます。 ※コメント記載-05/10/24 |
|||||
備考 |
商品NO | 19100009 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マッカラン 10年 カスクストレングス | ||||
仕様 | 1000ml 58.6度 | 価格 | ¥4,480(税込) | ||
![]() |
|||||
マッカランの新しい10年カスクストレングス(樽だし原酒)。1Lサイズになります。熟成樽にはスペインはヘレス産のシェリーの熟成に用いたものを使用。シェリーのタイプはドライオロロソとも言われています。 シェリー樽熟成とマッカラン本来が持つリッチで豊かな風味が調和しています。そしてカスクストレングス特有の力強さ。 ※コメント記載-06/04/07 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070504 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マッカラン 15年 ファインオーク | ||||
仕様 | 700ml 43度 | 価格 | ¥7,599(税込) | ||
![]() |
|||||
マッカランの新しいオフィシャルボトル15年物です。 ファインオークと称された新しいオフィシャルボトルは、今までのマッカランの伝統的なシェリー樽熟成原酒に加え、バーボン樽熟成の原酒をヴァッテッドする事により、旧ヴァージョンに比べ、味わいにライトでスムースな印象を感じさせます。 ※コメント記載-05/10/12 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070507 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マッカラン 12年 New | ||||
仕様 | 700ml 40度 | 価格 | ¥3,880(税込) | ||
![]() |
|||||
マッカランの新しいオフィシャルボトル12年物です。裏張りに『厳選されたスペインはヘレス産シェリー樽を用いて熟成させた』と記載されています。 ヴァージョン変更してから、あまり...人気がないように感じますが...。味がやや淡白になったことが不評の原因と感じます...。と、不評を言ってもしょうがないですね...。マッカランだけではなく、モルト全体に言える傾向なのですが...。 個人的には悪くない味だと思っているのですが、昔のボトル(下記記載)を好まれる方が多いけど、無いものはしょうがないです。 ※コメント訂正-06/06/15 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070500 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マッカラン 7年 | ||||
仕様 | 700ml 40度 | 価格 | ¥2,999(税込) | ||
![]() |
|||||
オフィシャルの7年物。もともとイタリア市場向けと言われてます。 ややライトでドライな感じですが、マッカランの特徴が出ています。 シェリー香とナッツのような甘さ、フルーティさ。 ↑上記コメントは以前のコメントを引用 ↓下記コメントは-06/02/23-コメント追加 以前の下記7年とラベルデザインが違うので別掲載させて頂きました。 ラベル下記に… 『MAXXIUM ITALIA MILANO』 と記載されており、イタリア向け仕様のマッカランと云うことになるかと思います。専用の箱はありません。箱なし銘柄になります。 |
|||||
備考 |
商品NO | 19075044 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マッカラン カスクストレングス | ||||
仕様 | 750ml 57.4度 | 価格 | ¥7,180(税込) | ||
![]() |
|||||
マッカランのオフィシャル品。 通称レッドラベルのカスクストレングス。アメリカ市場向けにリリースした物と言われています。 『スペインヘレス産シェリー樽で熟成。ボブ・ダルガーノ氏が選び抜いた樽からボトリング…』等がラベルに記載されています。 オフィシャルのマッカランには珍しく『チルフィルター(冷却濾過)処理をしていない』ヴァージョンになります。熟成年数の表示はありません。 ※仕様(度数)変更-05/04/07 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070399 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マッカラン 1841 レプリカ | ||||
仕様 | 700ml 41.7度 | 価格 | ¥20,979(税込) | ||
![]() |
|||||
マッカラン、オフィシャルボトルのレプリカシリーズ第3弾。 当時(1841年)のマッカランの風味や味、そしてボトルの形状、ラベルまで忠実に再現した物。栓はコルク栓のため、開栓が付いています。 マッカラン蒸留所は1824年頃(合法的な運営)から創業。1847年頃まで創業者のアレクサンダー・レイドが運営していたようです。 今回のシリーズ第3弾、この『1841レプリカ』の対象となった物は1850年代に入ってから(オーナーは変わっています)瓶詰されていたオフィシャルボトルの1841を再現した物のようです。まさに創業者の味わいの再現と言えるのではないでしょうか? |
|||||
備考 |
商品NO | 19070382 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マッカラン 1861 レプリカ | ||||
仕様 | 700ml 42.7度 | 価格 | ¥20,979(税込) | ||
![]() |
|||||
マッカランの限定物のオフィシャル品。2001年に『レプリカシリーズ第2弾!』として発売された物。 マッカラン蒸留所の貯蔵庫から28樽を厳選し、当時(1861年)のマッカランの風味や味、そしてボトルの形状、ラベルまで忠実に再現した物。栓はコルク栓のため、開栓が付いています。 レプリカの対象となった1861年物のマッカランはクライゲラキに創業していた食料品店がマッカラン蒸留所から樽を購入、自ら瓶詰、販売していた1856年〜1898年物の中から、この1861年物が選ばれたようです(つまり図り売りしていた…!?)。 ちなみに予断ですが…『レプリカシリーズの第1弾は1874』で、これは1995年に開催されたオークションで高値をつけたマッカラン1874を再現した物。これがレプリカシリーズの発祥となったようです。 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070464 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ウイルソン&モーガン バレルセレクション マッカラン 1990(-2002) エクストラストレングス |
||||
仕様 | 700ml 50度 | 価格 | ¥4,980(税込) | ||
![]() |
|||||
※瓶詰業者物です。 ウイルソン&モーガン ここは、イタリア系の瓶詰業者になります。日本で有名なイタリア系のムーンやサマローリに比べ、比較的手の届きやすい価格帯で、イタリアのボトラーズ物の中では敷居は低いブランドとなります。一般的には46度加水の物が多く出回っているような気がします。 プライスが程々なので、地元イタリアではこのウイルソン&モーガンはポピュラーで、イタリアの三ツ星レストラン(以上)やバーなどでも、取り扱いが多いと言われています。 マッカラン。スペイサイド。1990年蒸留、2002年瓶詰め。50度加水。シェリー樽熟成。 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070500 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マッカラン 7年 | ||||
仕様 | 700ml 40度 | 価格 | ¥2,799(税込) | ||
![]() |
|||||
オフィシャルの7年物。もともとイタリア市場向けと言われてます。 ややライトでドライな感じですが、マッカランの特徴が出ています。 シェリー香とナッツのような甘さ、フルーティさ。 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070498 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マッカラン 25年 (赤木箱入) | ||||
仕様 | 700ml 43度 | 価格 | ¥55,880(税込) | ||
![]() |
|||||
云わずと知れたマッカラン25年。 旧ヴァージョンのオフィシャル25年物。シェリー樽熟成の表示。なぜか赤木箱入り。ヴィンテージ表示(蒸留年、瓶詰年)はありません。 詳しいコメントは以前の25年物の欄を参照していただけたら幸いです。 ※コメント記載05/06/14 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070467 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マッカラン 30年 1973 | ||||
仕様 | 700ml 60.6度 | 価格 | ¥118,000(税込) | ||
![]() |
|||||
マッカランのオフィシャルもの限定品。 マッカランのマネージャー、ボブ・ダルガーノ氏が厳選した1973ヴィンテージのシェリーバット(樽)からのみ瓶詰したシングルカスクもの。 またカスクストレングス(樽出し原酒)の60.6度。 Sherry Butt No.6098(カスクナンバー)の記載有り。 実際、マッカランのオフィシャル品のロングエイジング物は近年(04/04/06現在)、殆ど輸入されなくなってきています。各業者関係のお話ですと、なかなか品物を確保できないと言うのが実情のようです。それだけに希少性も高く、こういった価格になるのでしょう。かなり力の入った木箱入りでコレクターズアイテムっぽい銘柄にも感じます(HP担当者談)。もちろん高額品ですので、入荷本数は極めて少ないです。 ↓業者テイスティングノートより抜粋 『オレンジジャムやラズベリージャムのような香りが豊かに感じられ、シナモンスパイスやスイートアーモンドの味が口の中に広がる。フィニッシュは長く深い。』 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070371 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マッカラン 30年 | ||||
仕様 | 700ml 43度 | 価格 | ¥49,800 | ||
![]() |
|||||
マッカランの30年物。オフィシャル品。 ややフルーティさを感じさせる、程よい熟成香。リッチでまろやか。コクがあり複雑味も感じられる。 熟成年数が長いが、樽香はあまり強くなく、程よく(うまく)熟成された原酒を選んである印象とも言われ、専門家の評価も高いボトル。やっぱりオフィシャルですね。 25年物よりも、熟成年数以上にシェリー樽熟成による印象が強いヴァージョン。 ※少量再入荷。値上げ↑03/12/04 |
|||||
備考 |
商品NO | 19075273 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マッカラン 25年 | ||||
仕様 | 750ml 43度 | 価格 | ¥18,880 | ||
![]() |
|||||
マッカランの25年物。蒸留年と瓶詰年がボトルに記載されています。ってか最近の物はノンヴィンテージですね。。。(汗)。 より複雑味があり、しっかりしているが、ややドライな感じか…。 専門家の評価は極めて高い銘柄。木箱入り。 オフィシャル25年物はシェリー樽熟成による味の印象は比較的控えめなヴァージョン。 現在あるものはヴィンテージ表示無しと、ヴィンテージ表示有りの1974年蒸留、1999年瓶詰(こちらは在庫1本)となります。 1971年蒸留、1997年瓶詰は品切れました。 1970年蒸留-1996瓶詰は品切れました。 |
|||||
備考 |
商品NO | 19075171 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マッカラン 18年 1985 | ||||
仕様 | 750ml 43度 | 価格 | ¥10,980(税込) | ||
![]() |
|||||
マッカランの18年物は蒸留年の表示がある、シングルヴィンテージ物となります。ですので、瓶詰の際に若干の違いが生まれるのはやむ終え無し…と言えるでしょう。現在ある在庫は1985年蒸留物となります。 個人的な主観ではありますが、この18年は非常にマッカランの良さが出ている銘柄だと思います。とりあえず、オフィシャルのマッカランならこれがお薦め!…と言うか、そう云うマッカラン愛好家が一般的には多い気もします…。って言うか…高い。終売のウワサ有り。 より、コクがありゴージャスな感じ。シェリーの風味も丁度良く、ふくよかさ、甘味、などバランスも非常に良いと思います。 ※ヴィンテージ変更-031120(画像は82) ※再入荷!値下げ!-04/06/11 ※値上げ↑-06/02/23 |
|||||
備考 | ※オフィシャルのマッカランならこれが良いと思います。 |
商品NO | 19070071 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マッカラン 10年 100プルーフ | ||||
仕様 | 700ml 57度 | 価格 | ¥7,780 | ||
![]() |
|||||
『100プルーフ』とはスコットランドでアルコール度数『57度』の事となります。アルコール度数が高いため、より強く個性的、パワフルな味わいとなります。 | |||||
備考 |
商品NO | 19100003 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マッカラン 10年 カスクストレングス | ||||
仕様 | 1000ml 57.2度 | 価格 | ¥4,280(税込) | ||
![]() |
|||||
こちらの銘柄は10年物の樽出し原酒(58.8度)になります。 程よいシェリーの風味と、やや甘味のある味わい。樽出し原酒と言う事で、ストレートで飲むには少々強く感じるかもしれません。シェリー樽熟成の感じが強く出ています。 少し加水(水割り)した方が、より風味や味わいなどを楽しめると思います。コストパフォーマンスは高いと思います。 ※度数の規格変更-06/01/06 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070455 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | サマローリ コルティーン マッカラン 1990(-2003) シェリーウッド |
||||
仕様 | 700ml 45度 | 価格 | ¥7,224(税込) | ||
![]() |
|||||
※瓶詰業者の物です。 Samaroli(サマローリ社) このサマローリはイタリアの瓶詰業者で、オーナー自らが樽を厳選し選んだモルトを瓶詰しているそうです。イタリアはワインの大消費国ですが、モルトウイスキーもかなり飲まれていますし、国内外を問わずファンも多いらしいです。 また、ボトルデザインやラベルなどにもファッション性を持ち、外見中身共に独自のこだわりも感じられます。 このボトルの特徴は、19世紀の復刻版と言うことで、使われている瓶は当時のワインやウイスキーなどで使用されていた物を再現し、かつキャップの部分がワインのようにコルク詮になっています。代わりのキャップはついていませんので、あしからず。 マッカラン。スペイサイド。1990年蒸留、2003年瓶詰。シェリー樽熟成。798本瓶詰された物。 コルティーンというのは…蒸留所名を製品名として使えなかったため、つけた名称…と言う話。他、特別な意味があるともあるようなんですけど…ハイランドパーク(サマローリ)の項にも記載してありますが…ハッキリとした事は不明。 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070409 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ダンカン・テイラー ピアレス・シリーズ マッカラン 1968(-2002) |
||||
仕様 | 700ml 41.6度 | 価格 | ¥20,790(税込) | ||
![]() |
|||||
※瓶詰業者の物です ダンカン・テイラー社 ピアレス・シリーズは同社が所有する21年以上の熟成を重ねたアイテムを厳選。ノンチルフィルタリング、ノンカラーリングにて瓶詰しているハイクラスのシリーズとなっています。もちろん、シングルカスクのカスクストレングス。 特にピアレス・シリーズはヨーロッパなどをはじめとする海外でも評価も高く、注目されているシリーズと位置づけられています。 マッカラン。スペイサイドモルト。1968年蒸留、2002年瓶詰。245本瓶詰された物。 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070379 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | クライズデール マッカラン 1990(-2001) | ||||
仕様 | 700ml 59.9度 | 価格 | ¥6,279(税込) | ||
![]() |
|||||
※瓶詰業者の物です オリジナル・スコッチ・ウイスキー社 O.S.W社の【クライズデール】シリーズの特徴は【モルトマスター】の称号をもつ【ジョン・レモンド】氏が特別に選んだ樽から、熟成5〜10年の若い樽中心に、低温濾過、加水、着色を一切せず、樽出しの(原酒)モルトをボトリングするのが特徴です。 つまり、簡単に言いますと、『若い熟成年数の単独の樽を対象として一切手を加えず瓶詰してある』と言う事です。オフィシャル品の物よりも個々の樽をヴァッテッドしない分『1つ1つの樽の個性が引き出される』と言えるのかもしれません。 マッカラン。スペイサイド。1990年蒸留、2001年瓶詰。59.9度の樽だし原酒。180本瓶詰された物。 特別記載がありませんが、ダークシェリー樽?での熟成と伺っております。非常に色が濃く、熟成年数が短いながらも、熟成の影響が伺えます。 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070219 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | マッカラン 1990 シングルカスク ジョンミルロイ・ミレニアムセレクション |
||||
仕様 | 700ml 50度 | 価格 | ¥3,980 | ||
![]() |
|||||
※瓶詰業者の物です。 ジョンミルロイ ジョンミルロイと言う人は、モルトの専門店を経営・展開している人らしく、その人が選んだモルトとなります。50度加水と言うのも特徴。 このマッカランは1990年蒸留で1999年瓶詰されたシングルカスク物で、コストパフォーマンスも良く、オフィシャル品のマッカランをすでに飲み尽した方に特にお薦め! 蜂蜜やヒースのような香りと、麦芽の風味と微かな甘味がある…と言うようなことが、ラベルに書かれています。 |
|||||
備考 | ※HP担当者お薦め銘柄です。たまにはいかが? |
商品NO | 19070253 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | オールド・モルト・カスク マッカラン 23年(1977−2000) |
||||
仕様 | 700ml 50度 | 価格 | ¥10,479(税込) | ||
![]() |
|||||
※瓶詰業者の物です ダグラス・ラング社 【オールド・モルト・カスク】はダグラス・ラング社が持つ在庫の中から選んだ物をボトリングした物で、他の樽とヴァッテッドせずにシングルカスク物で、アルコール度数も…何故か50度となっているのも面白いです。基本的に無濾過(冷却)、無着色です。 マッカラン・…言わずと知れたマッカランです(笑)。 306本瓶詰された物です。1977年蒸留、2000年瓶詰。スペイサイドモルト。無濾過(冷却)、無着色。 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070025 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | マッカラン 1973 | ||||
仕様 | 700ml 46度 | 価格 | ¥11,880 | ||
![]() |
|||||
※瓶詰業者者です マーレイマクデヴィッド社 イギリスの瓶詰業者です。ラベルに記載している事を拝見する限り、この瓶詰業者のこのタイプの商品は、すべて【冷却濾過をしない】【無着色】と言う、『手を加えず自然まま製品化する』ようです。価格と味も安定していて、比較的人気のあるボトラーと言えます。46度加水と言うのも通向けの特徴か…。 マッカラン。スペイサイドモルト。1973年蒸留、2000年瓶詰。カスクタイプはリフィルシェリー。リフィルと言うのは…確か…セカンドフィルと同じ意味で、簡単に言うとシェリーの空き樽の再々仕様くらいって事です。 |
|||||
備考 | ※在庫少量。 |
商品NO | 19070264 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・ゴールデンプロミス マッカラン 1980−2001 カスクストレングス シェリーウッド |
||||
仕様 | 700ml 55.9度 | 価格 | ¥10,479(税込) | ||
![]() |
|||||
※瓶詰業者の物です。 このシリーズは日本の業者がプライベートブランドとして瓶詰依託した商品になります。なので、日本だけの商品…と言いますか、とある輸入業者のPB商品なので、日本でもそんなに出まわらないものと思います。このシリーズの特徴はすべてがシングルカスクになります。カスクナンバーも記載されています。 ちなみに『ゴールデンプロミス』と言うのは、ウイスキーの原料となる良質な麦の品種の名前で、栽培が難しく、現在ではあまり造られてはいないようです(現在ではマッカランしか使用していないようです。他はエールなどにも…)。 ちなみにこのシリーズの原酒の供給元は『アンガスダンディー社』と言う所で、ここは、『ムーン』や『サマローリ』などにも商品を供給したりもする事があるようです。また、瓶詰をしたところは『ダンガンバイパー社』と言う所になります。 マッカラン。スペイサイドモルト。1980年蒸留、2001年瓶詰。シェリー樽熟成の樽出し原酒。 このマッカランは本当に熟成の感じがうまくいってます。シェリー香が強すぎず、かといって弱くも無く。オフィシャルのマッカランと飲み比べする機会がありましたが、この方が凄くバランスが良かったです。価格もオフィシャルに比べればリーズナブルですし…かなりお薦めです。マッカランが好きな方…どうぞ! |
|||||
備考 | ※担当者のお気に入り&お薦め銘柄です。 |
商品NO | 19075271 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マッカラン 12年 | ||||
仕様 | 750ml 43度 | 価格 | ¥4,880(税込) | ||
![]() |
|||||
このオフィシャル12年物は、特に日本ではマッカランのスタンダード的銘柄で、何処でも良く見かけます。シェリー樽熟成によるバニラ香を感じ中くらいからややソフトな口当たり。 何処の販売店でも売れ筋の一角には入っているハズ…。 ※今回入荷分は箱有りになりした。-06/02/01記載 ※値上げ↑-06/02/23 |
|||||
備考 |
お酒は、20歳になってから。
このサイトのすべて又は一部などを無断でコピーしたりして使用しないでください!