![]() |
シャトー・デギーユシャトー・デギーユ フランスはボルドー。コート・ド・カステヨン産。 かのラ・モンドット、シャトー・ラ・カノン・ラ・ガブルエール、クロ・ド・ロラトワール、シャトー・ペイローを所有する、ステファン・ヴォン・ネイペルグ氏がオーナーのシャトーになります。 同氏初のボトリングとなる1996年からはワインコンサルタントステファン・ドゥルノンクール氏を迎えて、買収後一気にすべてのワインの品質を向上させています。1990年にネイペルグ氏がそのテロワールに惹かれて買収。 シャトー・デギーユ自体の歴史は古く、12世紀まで遡ります。『デギーユ=針』と言う名の意味の通り、切り立った岩場の高台に位置しています。畑は粘土石灰質の土壌で水はけがよく、南に面している最良の場所。当時、サンテミリオンほど土地としての評価は確立されておらず、可能性を秘めたコートドカステヨン。これにいち早く注目したネイペルグ伯爵は、畑の収量を抑えるのと併せ、新ダル比率を上げてゆきました。平均樹齢も年々上がり、その凝縮度は増し、着実に成長しながら現在に至ります。 栽培面積:???ha セパージュ:メルロ80%、カベルネフラン20% (作付け割合と思われる) 06/08/04 また買い物カゴCGIがご利用できない方の為にご注文フォームもご用意致しました。尚、お問い合わせはトップページのお問い合わせフォームより承っております。 |
商品NO | 15075234 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | セニョール デギーユ〈赤〉2006年 (フランス/ボルドー/コート・ド・カステヨン) |
||||
仕様 | 750ml | 価格 | ¥1,299(税込) | ||
![]() |
|||||
シャトー・デギーユのセカンドラベル。 色濃く、果実味豊かな香り。ややカシスっぽい凝縮された果実味。豊かなタンニン。メルロー種主体の肉厚なフルボディ。現在ではアペラシオン以上の実力と評される銘柄です。 以前の2004年物に比べると、少し高くなってしまいましたが、どちらかと言えば、この値段(2,000円程度)が本来のプライス(現在、特別価格にてご提供中!お奨め銘柄!)かと...そんな風な思いもあり、仕入れてみました。また、ラベルのデザインが以前とは変わっています。 09/07/03-コメント記載↑ 12/07/25-値下げ↓ ※6月〜9月は要クール便でお願いしたい銘柄です。 |
|||||
備考 |
商品NO | 15075234 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | セニョール デギーユ〈赤〉2004年 (フランス/ボルドー/コート・ド・カステヨン) |
||||
仕様 | 750ml | 価格 | ¥1,680(税込) | ||
![]() |
|||||
シャトー・デギーユのセカンドラベル。 色濃く、果実味豊かな香り。ややカシスっぽい凝縮された果実味。豊かなタンニン。初めて飲んだときは品質のよいサンテミリオンのワインかと思いました。 とにかく、この価格で、この果実の凝縮感に驚きます。 お奨め銘柄。 06/08/04-コメント記載 ※6月〜9月は要クール便でお願いしたい銘柄です。 08/05/30-再入荷!値上げ↑ |
|||||
備考 |
お酒は、20歳になってから。
このサイトのすべて又は一部などを無断でコピーしたりして使用しないでください!