![]() |
シャトー・ブラネール・デュクリュシャトー・ブラネール・デュクリュ フランスはボルドー。オーメドック地区のACサンジュリアン村に指定されたシャトー。第4級格付け。時に地味で注目されにくい銘柄でありながら、真打のワインとも称される。実力的には3級クラスとも言われる。 ブドウの栽培方法に、雑草をわざと残して、葡萄の樹を強くする…と言う事をしているようです。 ここで造られるワインはサンジュリアンにしては格別にスパイシーであり、エキゾチックなほどのオークとヴァニリンのアロマがある。そして際立ったチョコレートの印象を感じる。と言うような独特の個性を持っている。1975、1976、1982、1989ヴィンテージでは特にこの特色を顕著に感じる事が出来ると言われている。 栽培面積 48ha 葡萄品種(作付け) カベルネソーヴィニヨン60% メルロ20% カベルネフラン15% プティヴェルド5% 平均樹齢 35年 04/06/01 また買い物カゴCGIがご利用できない方の為にご注文フォームもご用意致しました。尚、お問い合わせはトップページのお問い合わせフォームより承っております。 |
商品NO | 15075166 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | シャトー・デュリュック〈赤〉1997年 (フランス/ボルドー/オーメドック/ACサンジュリアン) |
||||
仕様 | 750ml | 価格 | ¥2,799(税込) | ||
![]() |
|||||
シャトー・ブラネール・デュクリュのセカンドラベル。 色濃く、コクもある。タンニン分も十分に感じられる。スパイシーでややチョコレート風味を感じる。個性的で独特の味と厳格のあるラベルが個人的には好きでした。 テイスティングでは高得点を付けましたが、何が良かったのか具体的にコメントを書き留めていなかったので説明が難しいですが、きっと直感的に良かったんでしょう。きっと、2,000円台半ばでこの味はなかなかないかな?って思ったんだと思いますよ。いいのかな?こんなコメントで…。 一応、お奨め銘柄とさせて頂きます。 04/06/01-コメント記載 ※6月〜9月は要クール便でお願いしたい銘柄です。 |
|||||
備考 |
お酒は、20歳になってから。
このサイトのすべて又は一部などを無断でコピーしたりして使用しないでください!