![]() |
シャトー・ボーモンシャトー・ボーモン フランスはボルドー。オーメドック地区のキュサック村にあるシャトー。アペラシオンはオーメドック。クリュ・グラン・ブルジョワに格付けされている銘柄。 19世紀前半は有名な蔵でしたが、一時荒廃。そして再興。1977年に霜害により畑が壊滅。1986年に新たな資本が入り、現在では完全に復興したと言う話。 この銘柄は、フランス国内より、むしろ日本において有名。恐らくその影には、サントリーさんの影響力があったのでしょう。 色合い濃く、力強いワインでありながら、バランスも取れているワインを産出。特に日本においてはメドックの特徴が良く出ている秀作的銘柄とも位置づけられてるのではないのでしょうか?これもサントリーさんの影響は強いと思うけど…。 栽培面積:100ha セパージュ:カベルネ・ソーヴィニヨン60%、メルロ35%、カベルネ・フラン2%、プティ・ヴェルド3%(作付け割合と思われる) 03/12/17 また買い物カゴCGIがご利用できない方の為にご注文フォームもご用意致しました。尚、お問い合わせはトップページのお問い合わせフォームより承っております。 |
商品NO | 15075379 | 在庫 | なし | ||
商品名 | シャトー・ボーモン〈赤〉2015年 (フランス/ボルドー/ACオーメドック) クリュ・ブルジョワ |
||||
仕様 | 750ml | 価格 | ¥2,198税込 (¥1,999+税) |
||
![]() |
|||||
「シャトー・ボーモン2015y」はワイン・アヴォドケイト誌で90−92点を付けたヴィンテージ。 オーメドックにある銘醸で、1989年あたりからサントリーさんの経営となった影響もあってか、日本ではとても名の通った銘柄。また、2015年のボルドーは優良ヴィンテージとされています。特にメルローが良かったようです。 2015年ヴィンテージのスペック。 セパージュはカベルネソーヴィニヨンを主体に、メルロ、プティ・ヴェルドを使用。オーク樽に14ヶ月熟成。新樽比率33%。フレンチオーク90%、アメリカンオーク10%。 近代的な技術と、伝統的な醸造法の融合により、力強く、そしてエレガントで調和のとれたまろやかなワインが生み出されます。 コメント記載-17/10/28 ※6月〜9月は要クール便でお願いしたい銘柄です。 |
|||||
備考 |
商品NO | 15075078 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | シャトー・ボーモン〈赤〉2007年 (フランス/ボルドー/ACオーメドック) クリュ・ブルジョワ |
||||
仕様 | 750ml | 価格 | ¥1,699+税 | ||
![]() |
|||||
程よいコクとバランス性に優れている銘柄…個人的にはそんな風に感じます。日本におけるボーモンブランドはサントリーさんが、長年賭けて育ててきたおかげでとっても有名になりました。 ミディアム〜フルボディ。万能タイプでワイン単体でも楽しめます。 税込2,000円を切ったプライスは「お買い得かなぁ?」と云う気がします。昨今の世界的金融危機により、お買い求めやすいお値段になりました。 コメント記載-10/03/31 ※6月〜9月は要クール便でお願いしたい銘柄です。 |
|||||
備考 |
商品NO | 15075078 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | シャトー・ボーモン〈赤〉2004年 (フランス/ボルドー/ACオーメドック) クリュ・ブルジョワ・シューペリュール |
||||
仕様 | 750ml | 価格 | ¥1,880(税込) | ||
![]() |
|||||
程よいコクとバランス性に優れている銘柄…個人的にはそんな風に感じます。日本におけるボーモンブランドはサントリーさんが、長年賭けて育ててきたおかげでとっても有名になりました。 ミディアム〜フルボディ。万能タイプでワイン単体でも楽しめます。この2004年ヴィンテージは飲み頃。少し熟成が進んだ感じも楽しめます。またコンクールで銅賞も受賞。 税込2,000円を切ったプライスは「お買い得かなぁ?」と云う気がします。昨今の世界的金融危機により、お買い求めやすいお値段になりました。 コメント記載-09/06/26 ※6月〜9月は要クール便でお願いしたい銘柄です。 |
|||||
備考 |
商品NO | 15075078 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | シャトー・ボーモン〈赤〉2002年 (フランス/ボルドー/ACオーメドック)クリュ・ブルジョワ |
||||
仕様 | 750ml | 価格 | ¥1,799(税込) | ||
![]() |
|||||
程よいコクと…バランス性に優れている銘柄のように…個人的には感じます(特に近年は)。日本におけるオーメドック銘柄の教科書的味わい!?と言う表現で、いいんじゃないかな? そもそも日本におけるボーモンブランドはサントリーさんが、長年賭けて確立してきたようにも感じもします。故にこの蔵にとって、日本は良いお客様。日本人の趣向にも合わせている部分もあるのかもしれません。 肉料理全般…云々かんぬんと言いますが、こういう万能タイプは、ワイン単体で楽しめる味とも思います。 ワインブームも去り、このような銘柄がこのプライスで頂けるのは嬉しい限り。と言うか…他に薦める銘柄を探すのが難しい…。当店の売れ筋銘柄です。 ※6月〜9月は要クール便でお願いしたい銘柄です。 |
|||||
備考 |
商品NO | 15075078 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | シャトー・ボーモン〈赤〉1999年 (フランス/ボルドー/ACオーメドック)クリュ・ブルジョワ |
||||
仕様 | 750ml | 価格 | ¥1,764(税込) | ||
![]() |
|||||
程よいコクと…バランス性に優れている銘柄のように…個人的には感じます(特に近年は)。日本におけるオーメドック銘柄の教科書的味わい!?と言う表現で、いいんじゃないかな? そもそも日本におけるボーモンブランドはサントリーさんが、長年賭けて確立してきたようにも感じもします。故にこの蔵にとって、日本は良いお客様。日本人の趣向にも合わせている部分もあるのかもしれません。 肉料理全般…云々かんぬんと言いますが、こういう万能タイプは、ワイン単体で楽しめる味とも思います。 ワインブームも去り、このような銘柄がこのプライスで頂けるのは嬉しい限り。と言うか…他に薦める銘柄を探すのが難しい…。当店の売れ筋銘柄です。 ※6月〜9月は要クール便でお願いしたい銘柄です。 |
|||||
備考 |
お酒は、20歳になってから。
このサイトのすべて又は一部などを無断でコピーしたりして使用しないでください!