Google ウェブ検索 サイト内検索
銘酒舘コスギのサイト用Newロゴ 銘酒舘コスギのバナーです

スキャパ


1885年創業のウイスキー蒸留所。スコットランドのオークニー島に位置し、アイランズ・モルトに分類される。蒸溜所の名はスキャパ湾からとられたようで、スキャパとはヴァイキングの言葉で「貝床(オイスター・ベッド)」を意味する。設立当初はブレンデッド・ウイスキーの関心が高い時代であったため、長らくブレンド用のモルト・ウイスキー製造をしていたようです。バランタインのキー・モルトとしても知られています。

2000年前後頃にオフィシャル・ボトルが登場するようになりました。2005年にアライド・ディスティラリー社がペルノリカール社の傘下となり、スキャパはペルノリカール・グループの蒸溜所となりました。16年物などのオフィシャル・ボトルがリリースさるようになりました。

ポット・スティルは初留1基(ローモンド・スチル)、再留1基。仕込み用水はリングロ・バーンとその周辺の泉の水を使用。この仕込み用水がピート色が濃く(ピートの地層を通り)、スキャパの個性(潮や磯の風味)を生み出しているとも言われています。
コメント記載-2025/05/26

また買い物カゴCGIがご利用できない方の為にご注文フォームもご用意致しました。尚、お問い合わせはトップページお問い合わせフォームより承っております。

トップページウイスキー一覧スキャパ・アーカイブ
スキャパ グランサ 700ml 40alc Scapa_Glansa

スキャパ グランサ

「ザ・オーカディアン」
シングル・モルト・ウイスキー(アイランズ産)

在庫状況/ あり

仕様/ 700ml 40度

価格/ ¥6,600税込 (¥6,000+税)
数量 /カゴの中を見る!

スキャパのオフィシャルボトル。
スキャパは、微かな潮の風味やドライな後味が特徴。
シリーズ名の「ザ・オーカディアン」とは「オークニー島の…」を意味する。

グランサは、定番アイテムとしてリリースされていた16年が2015年に終売となり「スキレン」がリリースされたと同時期、イギリス向けにリリースされた銘柄。

ファースト・フィルのバーボン樽で熟成後、ピーティーでスモーキーなウイスキーを熟成させていた樽で熟成させたものと言われています。

<参考コメント>
香りは、フルーティー、スウィート、ピーチ、パイナップル、バニラ、少しスモーキー。味わいは、ピーチ、キャラメル、トフィー、バニラ、ソフトなスモーキーさ。

コメント記載-2025/05/26


トップページウイスキー一覧スキャパ・アーカイブ
お酒は20歳になってから。
このサイトのすべて又は一部などを無断でコピーしたりして使用しないでください。

通信販売の法規(訪問販売法)に基づく表記
URL https://SuperiorBrand-Library.com
銘酒舘コスギ
静岡県静岡市葵区本通5丁目3−4 tel: 054-252-3280  fax: 054-273-1367
Since 2000/2/28
Sorry.This homepage is only in JAPANESE

アクセスカウンター…数字画像は自作