![]() |
人夢可酒(松の露酒造)◆松の露酒造 もともと芋焼酎がメインの蔵元さんです。 江戸時代末期創業。宮崎県日南市の『九州の小京都』といわれる城下町飫肥の入口あたりに位置し、その中でも日南市の中心を流れる『酒谷川』のほとりにある、老舗の焼酎蔵。 松の露とは『松の葉から滴る朝露の美しさから命名』。 ◆一瓶会(いっぴん=逸品) 『人夢可酒』をはじめとする『長期熟成焼酎シリーズ』として数銘柄を展開しています。一瓶会の方々が、プロデュースした、プレミアム焼酎と言う位置づけになります。製造は松の露酒造さんによるものになります。 米麹採用の長期熟成焼酎に、芋焼酎原酒の少量のブレンドによる、旨みや複雑味が特徴のシリーズ…と言う感じがします。 04/01/20-記載訂正 また買い物カゴCGIがご利用できない方の為にご注文フォームもご用意致しました。尚、お問い合わせはトップページのお問い合わせフォームより承っております。 |
商品NO | 09072020 | 在庫 | あり | ||
商品名 | 伝説の一瓶 人夢可酒 | ||||
仕様 | 720ml 40度 | 価格 | ¥4,290税込 (¥3,900+税) |
||
![]() |
|||||
一瓶会(松の露酒造)の代表的な銘柄。 長期熟成(樫樽)された、個性の違う麦焼酎を独自にブレンド。これを中核に、ごく微量の『当家秘伝・唐芋原酒』で風味を整えた後、さらに熟成させます。その後、一滴の水も加えず、原酒同士をブレンドし40度に調整した後、瓶詰。瓶詰後、再び一定期間寝かせた後に出荷となります。 一本一本、紙巻、化粧箱、ラベル張り等は手作業となるようです。要は米麹を用いた長期熟成麦焼酎をベースに芋焼酎原酒を隠し味に少量ブレンドして、その後再び熟成。 長期熟成麦焼酎の芳醇な香りとまろやかな口当たり。そして米麹使用による旨み成分。隠し味の芋焼酎原酒ブレンドによる甘味や複雑味を楽しめる銘柄となっています。 しっかりした味わいのプレミアム焼酎。 コメント改定-21/05/20 |
|||||
備考 |
商品NO | 09072077 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | 伝説の一瓶 夕陽これから | ||||
仕様 | 720ml 36度 | 価格 | ¥2,900+税 | ||
![]() |
|||||
『夕陽これから』は麦と麦麹が原料の100%麦焼酎になります。樫樽に熟成させないため、色は透明です。 熟成された麦焼酎のみをブレンドしています。そのため、癖がなく素直で、まろやかな飲みやすい味わいに仕上がっております。 『伝説の一瓶』シリーズの中では、飲みやすい銘柄になるでしょう。 |
|||||
備考 | ■備考 |
商品NO | 09072037 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | 伝説の一瓶 銀座雰囲気 | ||||
仕様 | 720ml 36度 | 価格 | ¥2,900+税 | ||
![]() |
|||||
【銀座雰囲気】と書いて、【銀座ムード】と読みます。 甘藷(さつまいも)、米麹が原料です。原料の【さつまいも】特有の香り、麹菌や酵母の香り、蒸留工程での香り、また熟成で作り出される香りなど色々な微量要素が混在し独自の香りを形成しています。 米麹が醸し出す旨み成分も複雑に絡み合い独自の風味や味覚を形成しています。 このように『醸した原酒』を、一適の水も加えず更にブレンドした、『ピュアな熟成原酒』です。(※36度になるように原酒同士をブレンド) 米麹を使用したことによる、旨みや複雑味が特徴の、こだわりの『芋焼酎』といえるでしょう。シッカリした味わい。 ※画像と箱が異なります。ボトルの形状は同じです。 |
|||||
備考 | ■備考 |
商品NO | 09072036 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | 伝説の一瓶 茶色の琥瓶 | ||||
仕様 | 720ml 36度 | 価格 | ¥2,900+税 | ||
![]() |
|||||
茶色の琥瓶【ちゃいろのこびん】です。原料は【麦・甘藷・米麹】です。 米麹使用の麦焼酎原酒を樫樽に熟成貯蔵する事で発生する芳香物質が微妙に変化し、新しい個性を作り出します。 更に安定させるために『熟成いも焼酎原酒』での微調整を行い、再度熟成。飲み方は【ストレート】や【オンザロック】がお薦めですが、独自芳香や旨み成分の作用により水割りなどにしても水っぽくはなりませんので、【水割り】・【お湯割】も良いでしょう。 米麹を用いる事と麦焼酎に芋焼酎原酒ブレンドする事による『旨み+複雑味』が特徴と言えるでしょう。 ※画像とボトルの形状や箱が異なります。 ※「銀座雰囲気」と同じく丸い瓶になります。 |
|||||
備考 | ■備考 |
■日本のお酒(Q&A含む) |
和酒一覧 |
★日本酒のご注文時の注意事項! このカテゴリの商品は箱がない物が多く、輸送用箱代がかかりますが、地酒の表示価格は【箱代込み】となっております。また、まとめてご注文頂ければ、【ダンボール箱】などにまとめて詰めての発送となりますので、一本づつの箱代がかからなくなり、表示価格よりも安くなる場合もございます。当店では出来るだけ、お客様への負担が少なくなるように『箱無しでの発送』を心がけていますが、1本ないし2本程度の発送の場合、箱が無いと配送業者が取り扱ってくれない場合もございますので、あらかじめご了承ください。詳細は各商品の【選択時】にご注意下さい。また、各商品の【備考欄】などもご参照下さい。 尚、個別に【箱入れ包装】(贈答用などで)がご希望の際は注文の際に【コメント覧】へその旨ご記入ください(のし紙の有無なども含みます)。特別記載が無ければ箱無の価格にて承らせていただきます。(※箱付きの商品もございます) |
お酒は、20歳になってから。
このサイトのすべて又は一部などを無断でコピーしたりして使用しないでください!