![]() |
霧島酒造霧島酒造 宮崎県にある酒造メーカー。もともとは芋焼酎の大手でしたが、現在では、芋焼酎以外の焼酎や、その他の酒類の製造、販売や、その他事業の展開なども行っている、業界大手酒造メーカーとして位置づけられています。 ベーシックなラインナップの「黒霧島」や、限定出荷の「赤霧島」などが有名。「赤霧島」は同社人気の銘柄となっています。 17/03/29-コメント記載 また買い物カゴCGIがご利用できない方の為にご注文フォームもご用意致しました。尚、お問い合わせはトップページのお問い合わせフォームより承っております。 |
商品NO | 09090030 | 在庫 | 少量 | ||
商品名 | 虎斑霧島 本格芋焼酎 | ||||
仕様 | 900ml 25度 | 価格 | ¥1,375税込 (¥1,250+税) |
||
![]() |
|||||
現在のところ、年に2回ほどの限定出荷銘柄。 清酒製造に用いられる黄麹と、黒霧島などにも用いられている黒麹掛け合わせ、独自の三段仕込みで丹念に醸した虎斑(とらふ)霧島。 キレのあるナチュラルな苦みと、ふわっと広がる華やかな香りと甘みが特徴。複雑ながらも滑らかな味わいが楽しめます。 こちらは「900mlサイズ」になります。 19/03/16-コメント記載 |
|||||
備考 |
商品NO | 09090026 | 在庫 | 有り | ||
商品名 | 茜霧島 本格芋焼酎 | ||||
仕様 | 900ml 25度 | 価格 | ¥1,375税込 (¥1,250+税) |
||
![]() |
|||||
現在のところ、年に2回ほどの限定出荷銘柄。 明るく色鮮やかなオレンジ芋「タマアカネ」が原料。 甘くフルーティなコクとまるみを感じる彩り豊かな味わいが特徴。 長期の開発期間を経て生まれたこの「タマアカネ」に加え、霧島酒造独自の芋の花酵母を使用することで、これまでの芋焼酎にはない、華やかな香りを生み出しました。 キラッと光るうまさ、フレッシュで華やかな香りには、陽気さを感じさせる彩りある魅力が秘められています。 <霧島酒造さんの参考コメント> 茜霧島は、口に含んだ瞬間フルーティな甘みと、華やかな香りの余韻が楽しめるのが特徴。茜霧島でしか味わえない特有の香りと味わいをお楽しみいただけるロックや水割り、ストレートがお勧めです。 こちらは「900mlサイズ」になります。 17/06/27-コメント記載 |
|||||
備考 |
商品NO | 09072075 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | 特別蒸留 きりしま 〈赤〉 | ||||
仕様 | 720ml 40度 | 価格 | ¥3,273+税 | ||
![]() |
|||||
特別な蒸留が織りなす、特別な味わいを、特別なボトルに。こだわりを受け継いだ「特別蒸留きりしま」です。 人間国宝「井上萬二」氏監修の、渦文(うずもん)をモチーフにした上質なボトル。本格焼酎をさらに引き立てる、贈りものに嬉しい逸品です。 (赤)は、ムラサキマサリ(九州産)使用。フルーティで華やかな香り、豊かに響く甘味と心地よい余韻が特徴。ロックなどがお勧め。 18/10/02-コメント記載 |
|||||
備考 |
商品NO | 09072071 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | 特別蒸留 きりしま 〈白〉 | ||||
仕様 | 720ml 40度 | 価格 | ¥3,091+税 | ||
![]() |
|||||
特別な蒸留が織りなす、特別な味わいを、特別なボトルに。こだわりを受け継いだ「特別蒸留きりしま」です。 人間国宝「井上萬二」氏監修の、渦文(うずもん)をモチーフにした上質なボトル。本格焼酎をさらに引き立てる、贈りものに嬉しい逸品です。 (白)は、黄金千貫(九州産)使用。穏やかなサツマイモの香り、柔らかな口当たりとすっきりとした後味が特徴。ロックなどがお勧め。 18/10/02-コメント記載 |
|||||
備考 |
商品NO | 09090027 | 在庫 | 有り | ||
商品名 | 赤霧島 本格芋焼酎 | ||||
仕様 | 900ml 25度 | 価格 | ¥1,375税込 (¥1,250+税) |
||
![]() |
|||||
1800mlサイズ (¥2,370+税) 「有り」
¥2,607税込 |
|||||
以前は年に2回の出荷でした。 現在では通年商品になったと伺っております。 「紫優(ムラサキマサリ)」という紫芋が原料。 昭和の終わりに偶然発見された「山川紫」という芋を基に開発した、醸造特性の高い新品種がムラサキマサリ(紫優)。 このムラサキマサリに含まれるポリフェノールと、焼酎麹が生成するクエン酸に反応して、もろみが真っ赤になることから「赤霧島」という酒銘が命名されたと言われています。 後を引くような甘みと気品高い香りが特徴。 <霧島酒造さんの参考コメント> 原料芋のムラサキマサリ由来の香りや深い甘みの特性。それを、そのままの香り、味わいで楽しめる、ロック、ストレートがお勧め。 画像は「900mlサイズ」になります。 19/01/24-コメント改定! |
|||||
備考 |
商品NO | 09072009 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | 霧島 和風樽出し 芋 | ||||
仕様 | 720ml 25度 | 価格 | ¥1,615+税 | ||
![]() |
|||||
杉樽貯蔵技術で醸した本格芋焼酎。 杉は木の中でも精気が強く、古来より酒樽として初々しい芳香を放つ天然素材として使用されてきたと云われています。 樽を造るのに適した高級素材の杉樽に漬け込んで生産されたもの。また、霧島酒造さんが、今のように大きな事業体になる前からの、昔からラインナップにある銘柄で、昔ながらの製造基準で生産しているため、現在では生産コストが高く、難しい銘柄。とも伺っております。 杉の持つ神秘的な力、爽やかな酔い心地をお楽しみください。 18/11/08-コメント記載 |
|||||
備考 |
■日本のお酒(Q&A含む) |
和酒一覧 |
★日本酒のご注文時の注意事項! このカテゴリの商品は箱がない物が多く、輸送用箱代がかかりますが、地酒の表示価格は【箱代込み】となっております。また、まとめてご注文頂ければ、【ダンボール箱】などにまとめて詰めての発送となりますので、一本づつの箱代がかからなくなり、表示価格よりも安くなる場合もございます。当店では出来るだけ、お客様への負担が少なくなるように『箱無しでの発送』を心がけていますが、1本ないし2本程度の発送の場合、箱が無いと配送業者が取り扱ってくれない場合もございますので、あらかじめご了承ください。詳細は各商品の【選択時】にご注意下さい。また、各商品の【備考欄】などもご参照下さい。 尚、個別に【箱入れ包装】(贈答用などで)がご希望の際は注文の際に【コメント覧】へその旨ご記入ください(のし紙の有無なども含みます)。特別記載が無ければ箱無の価格にて承らせていただきます。(※箱付きの商品もございます) |
お酒は、20歳になってから。
このサイトのすべて又は一部などを無断でコピーしたりして使用しないでください!