![]() |
セント・マグデランセント・マグデランは1765年〜1797年頃と言われています。それ以前は修道院だったと言う話ですが1983年以降閉鎖されています。 現在これらの設備の建物は歴史的健造物の指定を受けていますが、一部アパートに改造されており、ストックがなくなり次第この蒸留所のウイスキーはなくなる事になります。 セント・マグデランと言う名前はリンリスゴーの街に有る古い十字架の事で『マグデラン聖人』にちなんで付けられたと言われています。 ローランドモルトのソフトでスムースな飲み口の割りにボディは充実したコクがありバランスの良いウイスキーと言われています。草のような、植物を連想させるニュアンス。 また買い物カゴCGIがご利用できない方の為にご注文フォームもご用意致しました。尚、お問い合わせはトップページのお問い合わせフォームより承っております。 02/08/06 |
商品NO | 19070158 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | セント・マグデラン(マグダーレン) 19年 (UD社 レアモルト・セレクション)1979−1998 |
||||
仕様 | 700ml 63.8度 | 価格 | ¥12,474(税込) | ||
![]() |
|||||
※蒸留所オーナー物です 『UDレアモルト・シリーズ』とは、UD社(ユナイテッド・ディスティラリーズ社)、ここはジョニーウォーカー(ブレンデッド・ウイスキー)を発売している所です。そこが、所有しているモルト蒸留所の物をこのシリーズで発売しているわけです。レアモルトセレクション…は樽出し原酒のプレミアム品になります。 まあ、オフィシャル品の変わり…と言えばいいのかな?昔は、この手はオフィシャル品は無く、瓶詰業者(ボトラーズ)やブレンデッド用のモルト原酒としてしか利用されていない場合が多かったです。(オフィシャル品があったものもあります) また、蒸留所を所有している所(会社)が瓶詰しているので、その蒸留所のハウススタイル(味わい)が良く出ているとも言えます。 セント・マグデラン…嘗てはボトラーズのみのモルトでしたが、UD社がシリーズ化してこのように現在があるわけですが…時すでに遅し…1983年頃に蒸留所は閉鎖…。絶滅寸前…。1979年蒸留、1998年瓶詰。カスクストレングス。 |
|||||
備考 |
モルトウイスキー |
スペイサイド−北ハイランド-東ハイランド-南ハイランド-西ハイランド−アイランズ−ローランド−アイラ−キャンベルタウン −アイリッシュ・シングルモルト−ボトラーズ物など−その他(ヴァッテッド含む) |
※その他(モルトを除く)のウイスキーはその他お奨めウイスキーの項をご覧ください。 |
お酒は、20歳になってから。
このサイトのすべて又は一部などを無断でコピーしたりして使用しないでください!