![]() |
ポートエレンポート・エレンとはアイラ島にある、港の名前でもあり、村の名前でもあります。ポートエレン蒸留所は1825年に創業。1929年〜1966年まで操業を停止していました。再び再操業されましたが、1983年に完全に停止。現在では製造免許も無いため、今後ウイスキーが造られる事はないでしょう。 現在、この蒸留所は麦芽精製の専門業者となっており、所有者のUD(ユナイテッド・ディスティラリー)社系列など、他のアイラ産モルトの麦芽を生産、供給しています。 アイラ・モルトの中で、最も稀少価値のあるモルト(もちろん、シングルモルト・スコッチ全般で見ても…ですが)となっています。 ただ、幸いな事に閉鎖される前に造ったストックがかなりの量のようで、現在でも様々な瓶詰業者物から、この銘柄が瓶詰されています。一般的に価格は高めとなっています。樽原酒のストックの所有者もUD社です。 味わいは、オイリーで塩っぽく、スモーキーでピーティ…など、アイラ産の特性をストレートに兼ね備えていると言えます。ただ、色々な瓶詰業者でボトリングされる際、殆どはシングルカスク物となるので、物によっては『個性が強かったり、弱かったり』と、味わいにばらつきがあるでしょう。一般的には『UD社の瓶詰の物が、ポートエレンらしい…』と言う方が多いと言う感じはします。 また買い物カゴCGIがご利用できない方の為にご注文フォームもご用意致しました。尚、お問い合わせはトップページのお問い合わせフォームより承っております。 02/10/04 |
商品NO | 19070432 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ポートエレン 24年 リミテッドエディション 2nd | ||||
仕様 | 700ml 59.35度 | 価格 | ¥24,990(税込) | ||
![]() |
|||||
※オフィシャル扱いでいいかな? このリミテッドエディションはユナイテッド・ディスティラリーズ社からリリースされた、限定ヴァージョン。オフィシャル品扱い…でいいと思う。同タイプの物が数種ラインナップされています。ただ…ポートエレンは数年前に昔のオフィシャル品を再現した物が出たようですが…。 このリミテッドエディションと言うシリーズは、流石にオーナーがリリースしているだけ有り、良い原酒を用いている模様。専門家の評価も高く、注目度は高いようです。ただ…日本市場においては前評判はかなり高かったので、実際出回ってみると…温度差はあるように感じます。限定ヴァージョンの割に、生産量とのバランスか…。(って事を記載すると…又クレーム来るかな?) ポートエレン。アイラモルト。1978年蒸留、2002年瓶詰の24年表示。59.35度の樽出し原酒。12,000本瓶詰。各々にボトルナンバーが記載されています。 下記の22年リミテッドエディションのセカンド・リリース的な位置づけ。 もう一回リリース(3rd物)されるようですが、それでUD社のポートエレンの手持ちの原酒樽は殆どなくなるというウワサです。 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070217 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ポートエレン 24年 リミテッドエディション 3rd (1979-2003) ※箱不良になります |
||||
仕様 | 700ml 57.3度 | 価格 | ¥26,800(税込) | ||
![]() |
|||||
※オフィシャルで掲載しております。 リミテッドエディションはディアジオ(UD)社からリリースされた、限定ヴァージョン。ここではオフィシャル品扱い…で掲載しております。同タイプの物が同時期に数種(多蒸留所物で)ラインナップされていましたし。ただ…ポートエレンは数年前(今から観るとかなり前)に昔のオフィシャル品を再現した物が出たようですが詳細は不明。 このシリーズは、オーナー会社がリリースしているだけあり、価格は以前に比べ高くなっている傾向にありますが、専門家の評価も高く、味わいに安定感があるようです。ポートエレンの原酒自体が少なくなっている事を考えると多少高い事はしょうがないかもしれません。 ポートエレン。アイラモルト。1979年蒸留、2003年瓶詰の24年表示。57.3度の樽出し原酒。9,000本瓶詰。各々にボトルナンバーが記載されています。 下記の22年リミテッドエディション1stリリース、24年の2ndリリースの次の3rdリリース物になります。 ※箱不良なので、少し休めの設定にしてあります。ご了承ください。実際の商品(箱不良品)の画像を使用しております。 ※コメント記載-08/07/16 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070255 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | シグナトリー ヴィンテージ カスク ストレングス コレクション ポートエレン 25年 1982(-2007) |
||||
仕様 | 700ml 58.7度 | 価格 | ¥28,990(税込) | ||
![]() |
|||||
※瓶詰業者者です シグナトリー社はゴードンマクファイルとならび、独立瓶詰業者の老舗的位置づけになります。シグナトリーの新しいカスクストレングスシリーズになります。樽出し原酒のナチュラルカラー(着色無し)の仕様。 ポートエレン。アイラモルト。閉鎖蒸留所の中でも人気の蒸留所。1982年蒸留、2007年瓶詰の25年熟成。シェリー樽熟成の表示。491本瓶詰されたもの。 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070335 | 在庫 | 品切(箱不良) | ||
商品名 | ザ・マックギボン プロヴェナンス ポートエレン 25年(1976-2001) |
||||
仕様 | 700ml 50.1度 | 価格 | ¥18,690(税込) | ||
![]() |
|||||
※瓶詰業者者です ダグラス・マックギボン社 え〜とこの商品は、【ザ・マックギボン・プロヴァナンス】と言うシリーズらしいです。このシリーズは『着色や冷却濾過をしていない』…と言うことがラベルに書かれています。ちなみにこのシリーズのラベル右下には【Tasting Notes】と銘打ち、味わいの感想などが書かれています。もちろん英語です。ダグラスラング社と住所が同じ事から、同じ会社から発売されている、別シリーズ物と思われます。 ポートエレン。アイラモルト。1976年蒸留、2001年瓶詰の25年表示。50.1度のカスクストレングス。色が薄い…熟成樽の関係かと思われます。 ※最後の残り1本は箱不良となります。ご了承ください。 コメント追加-10/07/10 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070207 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ポートエレン 22年 (UD社 レアモルト・セレクション)1978−2000 |
||||
仕様 | 700ml 60.5度 | 価格 | ¥15,880 | ||
![]() |
|||||
※蒸留所オーナー物です 『UDレアモルト・シリーズ』とは、UD社(ユナイテッド・ディスティラリーズ社)、ここはジョニーウォーカー(ブレンデッド・ウイスキー)を発売している所です。そこが、所有しているモルト蒸留所の物をこのシリーズで発売しているわけです。レアモルトセレクション…は樽出し原酒のプレミアム品になります。 まあ、オフィシャル品の変わり…と言えばいいのかな?昔は、この手はオフィシャル品は無く、瓶詰業者(ボトラーズ)やブレンデッド用のモルト原酒としてしか利用されていない場合が多かったです。(オフィシャル品があったものもあります) また、蒸留所を所有している所(会社)が瓶詰しているので、その蒸留所のハウススタイル(味わい)が良く出ているとも言えます。 ポートエレンは1983年から休止中の蒸留所。現在UD社が所有しているらしいです。蒸留所は稼動していませんが、麦芽生成工場は稼動中でUD社系列の蒸留所へ供給されています。 アイラ独特の海藻の香りや潮辛さ、ピリピリした辛味などが感じられる…と言った具合に、『ポートエレンらしい味』と一般的に言われています。やっぱり所有者瓶詰ものだから、それらしい樽を厳選しているのでしょう。1978年蒸留、2000年瓶詰の22年物。 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070331 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ポートエレン 22年 リミテッドエディション | ||||
仕様 | 700ml 56.2度 | 価格 | ¥24,024(税込) | ||
![]() |
|||||
※蒸留所オーナー瓶詰物シリーズ!? このリミテッドエディションはユナイテッド・ディスティラリーズ社からリリースされた、限定ヴァージョン。当初オフィシャル品扱いされていたようですが、当サイト内ではUD社の『オーナー瓶詰シリーズ』と言う事で分類させて頂いております。同タイプの物が数種ラインナップされていますので…。特にポートエレンは数年前に昔のオフィシャル品を再現した物が出たようですし…。 このリミテッドエディションと言うシリーズは、流石にオーナーがリリースしているだけ有り、良い原酒を用いている模様。専門家の評価も高く、注目度は高いようです。ただ…日本市場においては前評判はかなり高かったので、実際出回ってみると…温度差はあるように感じます。限定ヴァージョンの割に、生産量とのバランスか…。(って事を記載すると…又クレーム来るかな?) ポートエレン。アイラモルト。1979年蒸留、2001年瓶詰の22年表示。56.2度の樽出し原酒。6000本瓶詰。各々にボトルナンバーが記載されています。 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070206 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マックギボン プロヴァナンス ポートエレン 17年(1982−2000) |
||||
仕様 | 700ml 43度 | 価格 | ¥9,680 | ||
![]() |
※瓶詰業者者です ダグラス・マックギボン社 え〜とこの商品は、【ザ・マックギボン・プロヴァナンス】と言うシリーズらしいです。このシリーズは『着色や冷却濾過をしていない』…と言うことがラベルに書かれています。ちなみにこのシリーズのラベル右下には【Tasting Notes】と銘打ち、味わいの感想などが書かれています。もちろん英語です。ダグラスラング社と住所が同じ事から、同じ会社から発売されている、別シリーズ物と思われます。 ポートエレン、アイラモルト。1982年蒸留、2000年瓶詰の17年物です。ポートエレンにしてはソフトな味わいか…。ふくよかさは感じます。 |
||||
備考 |
商品NO | 19070217 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ マックギボン プロヴェナンス ポートエレン 24年(1976−2001) |
||||
仕様 | 700ml 55.1度 | 価格 | ¥19,740(税込) | ||
![]() |
|||||
※瓶詰業者者です ダグラス・マックギボン社 え〜とこの商品は、【ザ・マックギボン・プロヴァナンス】と言うシリーズらしいです。このシリーズは『着色や冷却濾過をしていない』…と言うことがラベルに書かれています。ちなみにこのシリーズのラベル右下には【Tasting Notes】と銘打ち、味わいの感想などが書かれています。もちろん英語です。ダグラスラング社と住所が同じ事から、同じ会社から発売されている、別シリーズ物と思われます。 ポートエレン。アイラモルト。1976年蒸留、2001年瓶詰の24年表示。樽出し原酒の55.1度。 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070211 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | オールド・モルト・カスク ポート・エレン 21年(1978−2000) |
||||
仕様 | 700ml 50度 | 価格 | ¥15,540(税込) | ||
![]() |
|||||
※瓶詰業者者です ダグラス・ラング社 【オールド・モルト・カスク】はダグラス・ラング社が持つ在庫の中から選んだ物をボトリングした物で、他の樽とヴァッテッドせずにシングルカスク物で、アルコール度数も…何故か50度となっているのも面白いです。 ポートエレンは1983年に操業を休止した蒸留所で、現在は麦芽生成部門だけが稼動中。 アイラモルト。1978年蒸留、2000年瓶詰の品です。342本瓶詰された物です。こちらのシリーズの方が『プロヴェナンス・シリーズ』よりも『評判は良い』と言う印象を受けます。 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070255 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | オールド モルト カスク ポートエレン 25年(1976−2001) |
||||
仕様 | 700ml 50度 | 価格 | ¥14,880 | ||
![]() |
|||||
※瓶詰業者者です ダグラス・ラング社 【オールド・モルト・カスク】はダグラス・ラング社が持つ在庫の中から選んだ物をボトリングした物で、他の樽とヴァッテッドせずにシングルカスク物で、アルコール度数も…何故か50度となっているのも面白いです。 ポートエレン。アイラモルト。1976年蒸留、2001年瓶詰の25年表示。522本瓶詰された物。 こちらの方が21年物より、価格が割安に感じるのは、ボトリングされた本数が多いから…と言う事になります。 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070330 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ザ・マックギボン プロヴェナンス ポートエレン 18年(1982-2001) |
||||
仕様 | 700ml 43度 | 価格 | ¥10,479(税込) | ||
![]() |
|||||
※瓶詰業者者です ダグラス・マックギボン社 え〜とこの商品は、【ザ・マックギボン・プロヴァナンス】と言うシリーズらしいです。このシリーズは『着色や冷却濾過をしていない』…と言うことがラベルに書かれています。ちなみにこのシリーズのラベル右下には【Tasting Notes】と銘打ち、味わいの感想などが書かれています。もちろん英語です。ダグラスラング社と住所が同じ事から、同じ会社から発売されている、別シリーズ物と思われます。 ポートエレン。アイラモルト。1982年蒸留、2001年瓶詰の18年表示。色が濃い…、熟成樽の関係かな? |
|||||
備考 |
商品NO | 19070351 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | シグナトリー ポートエレン 1978(-2002) カスクストレングス |
||||
仕様 | 700ml 56.7度 | 価格 | ¥15,204(税込) | ||
![]() |
|||||
※瓶詰業者の物です Signatory(シグナトリー社) シグナトリーの特徴は…稀少価値のあるモルトを発売している事でも有名。この瓶詰業者の商品すべてが【シングルカスク】で(単独の樽から瓶詰し、他の樽とのヴァッテッドはしない)、【カスクナンバー】と【ボトルナンバー】がそれぞれのラベルに記載されている。それだけにオフィシャル品とは違い『樽による味の違いや特色が出やすい』とも言えます。こちらズングリムックリした瓶形の物はカスクストレングス・シリーズになります。 ポートエレン。アイラモルト。1978年蒸留、2002年瓶詰。一般的なオーク樽にて23年の熟成の表示。229本瓶詰された物。 ※仕様変更。写真はそのまま。03/07/04 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070365 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ゴードン&マクファイル コニサーズ・チョイス ポートエレン 1981(-1999) |
||||
仕様 | 700ml 40度 | 価格 | ¥13,629(税込) | ||
![]() |
|||||
※瓶詰業者の物です ゴードン&マクファイル社 独立瓶詰業者の元祖、そして大御所。ケイデンヘッドと共にボトラーズブランドと言うカテゴリを確立してきた業者と言えるでしょう。業界内の影響力も強い事と思われます。歴史も古く様々ななタイプのヴァージョンが瓶詰されています。 ポートエレン。アイラモルト。閉鎖蒸留所。1981年蒸留、1999年瓶詰。 |
|||||
備考 |
モルトウイスキー |
スペイサイド−北ハイランド-東ハイランド-南ハイランド-西ハイランド−アイランズ−ローランド−アイラ−キャンベルタウン −アイリッシュ・シングルモルト−ボトラーズ物など−その他(ヴァッテッド含む) |
※その他(モルトを除く)のウイスキーはその他お奨めウイスキーの項をご覧ください。 |
お酒は、20歳になってから。
このサイトのすべて又は一部などを無断でコピーしたりして使用しないでください!