![]() |
アイル・オブ・アラン・アーカイブここは旧ページのアイル・オブ・アラン・アーカイブ。新しいアランのページはこちらです。現在、旧ページよりNewページへ商品移動中になります。ご了承ください。 ↓ここから下は過去に書いたコメントになります。 アランは現在存在するスコットランドの蒸留所の中で、最も新しい蒸留所に属する所です。シーバス社で取締役をしていた、元ブレンダーでもあった『ハロルド・リカー氏』が1995年(1994年とも言われますが…)にアラン島のロッホランザと言う村で蒸留所をオープンしました。 アラン島には良質の水、ピートなど…ウイスキー製造に適した環境にあり、嘗てはウイスキーで有名だったとも言われる場所でしたが、150年以上にわたり合法的な蒸留所がなかったと言うのも、ここに蒸留所を構えた理由の一つと考えられます。 まだ、出来たばかりの蒸留所で、比較的熟成年数の若いボトルしか出まわっていませんが、『若い割に良く熟成している』などと専門家からも評価され、今後を期待されている銘柄と言えます。 味わい的には、華やかでスペイサイド・モルトのようなエレガントな味わいを目指しているように感じますが、まだ発展途上の銘柄なので、今後どうなって行くか…と言う事でしょう。クリーミィ−でフルーツや花、葉っぱのようなフレーバーを感じるのが特徴か…。 また買い物カゴCGIがご利用できない方の為にご注文フォームもご用意致しました。尚、お問い合わせはトップページのお問い合わせフォームより承っております。 02/07/12 |
商品NO | 19070747 | 在庫 | あり | ||
商品名 | ロバート・バーンズ(アイル・オブ・アラン) | ||||
仕様 | 700ml 43度 | 価格 | ¥3,960税込 (¥3,600+税) |
||
![]() |
|||||
スコットランドの国民的詩人「ロバート・バーンズ」の名を冠したシングル・モルト・ウイスキー。世界で8万人のメンバーを有する「ロバート・バーンズ・ワールド・フェデレーション」の協力に基づいてボトリングされたもの。 アイル・オブ・アランを使用したシングルモルト。 エイジングの表示はありません。 香りはフレッシュで豊か。口当たりは優しくフルーティ。 コメント記載-16/02/25 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070657 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ジ・アラン ポート・カスク・フィニッシュ | ||||
仕様 | 700ml 50度 | 価格 | ¥6,600税込 (¥6,000+税) |
||
![]() |
|||||
「アラン・ポートカスク・フィニッシュ」のニューボトル。 カラーリングや冷却濾過などは施していない仕様で、ラベル等にそのように記載されています。 「ジ・アラン」のワインカスクフィニッシュのひとつ。 マスターディスティラーの「ジェームス・マクタガート」が慎重にモニター。トラディッショナルオーク樽で熟成後、最適な期間、ポートワインの空き樽で仕上げの熟成を施しました。 リンゴやシナモン等のニュアンス。50度加水のため、アランの個性や、フレーバーをより強く感じる。 上記コメントは旧ボトルのものを引用。 コメント記載-16/07/02 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070756 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ジ・アラン ソーテルヌ・カスク・フィニッシュ | ||||
仕様 | 700ml 50度 | 価格 | ¥5,480+税 | ||
![]() |
|||||
「ジ・アラン」のワインカスクフィニッシュのひとつ。オフィシャルボトル。フランスはボルドーの貴腐ワインで有名な産地、ソーテルヌのワインを寝かせた樽で仕上げの熟成を施してあるタイプ。 カラーリングや冷却濾過を施していない仕様。 暖かみのある、麦と蜂蜜、そして南国のフルーツのニュアンス。徐々に樽熟成由来のナッツの香りも出てきて、丸みのある甘い香りが満ちてきます。バナナ風味のワッフルなどを思わせる甘みと香ばしさ、そして程よいスパイスの香り。 アランらしさを残しつつ、甘みのあるまろやかな仕上がり。 コメント記載-16/07/02 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070660 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ジ・アラン 10年(ノン・チル・フィルタード) | ||||
仕様 | 700ml 46度 | 価格 | ¥3,680+税 | ||
![]() |
|||||
オフィシャル10年物。 ファーストリリースは2006年頃と言われています。 ショートエイジング(10年物)の割りに良く熟成しており、やわらかでなめらか。そこが特徴。また冷却濾過やカラーリングは施さず、自然な状態でボトリング。46度加水。 コメント記載-13/08/21 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070661 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ジ・アラン 14年(ノン・チル・フィルタード) | ||||
仕様 | 700ml 46度 | 価格 | ¥5,280+税 | ||
![]() |
|||||
アランのオフィシャルボトル14年物。創業が1995年となるので、14年物は最長熟成の原酒を使用しているようです。以前リリースされていた12年物の後継銘柄的な位置づけのようです。46度加水。ノン・チル・フィルタード(冷却濾過をしていない)の表示。 シトラス、ハチミツ、バニラ、トフィー、そして島物らしい潮気との見事なハーモニー。 コメント記載-13/08/21 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070657 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ジ・アラン ポート・カスク・フィニッシュ | ||||
仕様 | 700ml 50度 | 価格 | ¥5,480+税 | ||
![]() |
|||||
「ジ・アラン」のワインカスクフィニッシュのひとつ。 マスターディスティラーの「ジェームス・マクタガート」が慎重にモニター。トラディッショナルオーク樽で熟成後、最適な期間、ポートワインの空き樽で仕上げの熟成を施しました。特にボトルに記載はなさそうですが、カラーリングや冷却濾過は行っていないようです。 リンゴやシナモン等のニュアンス。50度加水のため、アランの個性や、フレーバーをより強く感じる。 コメント記載-13/07/24 ↓コメント追加-15/11/18 こちらのボトルは現在では旧デザインのボトル。 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070593 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ジ・アラン 12年(ノン・チル・フィルタード) | ||||
仕様 | 700ml 46度 | 価格 | ¥3,999(税込) | ||
![]() |
|||||
12年物はアラン蒸留所のオフィシャルボトルとしては最長のエイジング。創業の1995年の原酒も多く含まれていると言われています。一応、限定のボトリングとのことです。 ノン・チル・フィルタード(冷却ろ過を施していません)の表示。 樽をヴァッテイングした後に、フレッシュシェリーのホグスヘッドでマリッジし、シェリーカスクのニュアンスをプラス。 香りはアップルパイやドライフルーツとファッジで、舌をコーティングする芳醇でクリーミーな味わいの中にもチョコレートやキャラメルといったシェリー系ウイスキーの特徴が良く出ています。 ※コメントは参考資料より。 コメント記載-06/10/03 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070374 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | アイル・オブ・アラン ロバート・バーンズ | ||||
仕様 | 700ml 40度 | 価格 | ¥13,524(税込) | ||
![]() |
|||||
ロバート・バーンズと言う人は…『酒とタバコと女を愛した、スコットランドの詩人』…などと呼ばれる人で、農業の傍ら、詩集を書いていたと言われています。また、それぞれの業界に影響を与えた(功績を残した)とも伝えられています。 『ロバート・バーンズ・ワールド・フェデレーション・クラブ』なる物も発足されており、そこと『アイル・オブ・アラン蒸留所』が提携して瓶詰した限定品がこの『アイル・オブ・アラン・ロバートバーンズ』となります。 嘗て、スコットランドで多くの合法蒸留所を閉鎖へと脅かした過酷な(お酒に対する)課税がなされた年に、バーンズによって書かれた『スコッチ・ドリンク』と言う詩集が同梱されており、その詩集にボトルナンバーが記載されています。 2001年の1月25日(バーンズの誕生日)に発売された、2,500本の限定オフィシャルボトリング。豪勢な木箱入り。 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070543 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ジ・アラン ノンチルフィルタード | ||||
仕様 | 700ml 46度 | 価格 | ¥3,980(税込) | ||
![]() |
|||||
アイル・オブ・アランのオフィシャルボトル。ノンチルフィルタード(冷却濾過をしていない)物になります。 冷却濾過を施していないことにより、旨味とともに、クリーミーでフルーティ、そんな華やかなアランの味わいの特徴をよりダイレクトに感じられる銘柄といえるでしょう。46度加水というのもいいと思う。 コメント記載-06/10/03 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070304 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | クライズデール ロッホランザ(アラン)1996-2001 | ||||
仕様 | 700ml 57.4度 | 価格 | ¥4,179(税込) | ||
![]() |
|||||
※瓶詰業者の物です。 オリジナル・スコッチ・ウイスキー社 O.S.W社の【クライズデール】シリーズの特徴は【モルトマスター】の称号をもつ【ジョン・レモンド】氏が特別に選んだ樽から、熟成5〜10年の若い樽中心に、低温濾過、加水、着色を一切せず、樽出しの(原酒)モルトをボトリングするのが特徴です。 つまり、簡単に言いますと、『若い熟成年数の単独の樽を対象として一切手を加えず瓶詰してある』と言う事です。オフィシャル品の物よりも個々の樽をヴァッテッドしない分『1つ1つの樽の個性が引き出される』と言えるのかもしれません。 ロッホランザ。アラン島のアイルオブアランの事です。なぜ名前を使わなかった(使えなかった?)のかは不明です。ロッホランザとはアイルオブアラン蒸留所のある村名になります。1996年蒸留、2001年瓶詰。プライス的にも好いと思います。 |
|||||
備考 |
商品NO | 19070194 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ジ・アラン | ||||
仕様 | 700ml 43度 | 価格 | ¥4,389(税込) | ||
![]() |
|||||
この商品は5年程度の熟成品を瓶詰したものになります。 【Maturad in Sherry Cask】とラベルに表示されているので、一応、シェリー樽熟成になります。(リフィルシェリーかな?) 熟成年数が若い割には『こなれた味…』と言う風には感じます。まだ、出来たばかり蒸留所ですので、オフィシャルも限定のヴァージョンとなるようです。今後が楽しみな銘柄。 |
|||||
備考 |
お酒は、20歳になってから。
このサイトのすべて又は一部などを無断でコピーしたりして使用しないでください!