![]() |
北ハイランド北ハイランドにある蒸留所は海岸線に蒸留所が位置している所が多く、ハイランドの中でも少々個性的(潮っけがあったり、アイランズの特性があったり…と)な物が多いところと言うのも特徴の一つでしょう。強烈さは無いですが、面白味のある物が揃っていると言う気もします。 クライヌリッシュの別ブランド『ブローラ』は入手困難なレアモルトの一角として、現在も取り扱われています。 北ハイランド産のモルトも単にハイランドモルトとしか表示してありません。そもそも、モルトの区分けは『ハイランド』『ローランド』『アイラ』『キャンベルタウン』と言う分けられ方が一般的でしたが、ハイランドに蒸留所が集中しているため、便宜上ハイランドを細分化した…と言う事になるでしょう。これは他のハイランド産(スペイサイド、東、南、西、アイランズ)にも言えます。最近ではスペイサイドに蒸留所が集中しているため、スペイサイド自体も『〜地区』(キース地区やダフタウン地区など)と更に細分化する傾向もあるようです。最近ではボトラーズ物などではご丁寧に、細分化した地域の名称なども記載されているボトルもあります。 また買い物カゴCGIがご利用できない方の為にご注文フォームもご用意致しました。尚、お問い合わせはトップページのお問い合わせフォームより承っております。 02/06/15 |
モルトウイスキー |
スペイサイド−北ハイランド-東ハイランド-南ハイランド-西ハイランド−アイランズ−ローランド−アイラ−キャンベルタウン −アイリッシュ・シングルモルト−ボトラーズ物など−その他(ヴァッテッド含む)−ジャパニーズ |
※その他(モルトを除く)のウイスキーはその他お奨めウイスキーの項をご覧ください。 |
お酒は、20歳になってから。
このサイトのすべて又は一部などを無断でコピーしたりして使用しないでください!