![]() |
キャンベルタウンキャンベルタウンはキンタイア半島にある産地となります。キンタイア半島は地理的にはローランドの西、またはアイラ島の南東…辺り…と言えば良いのかな? キャンベルタウンは地図などで見ると、ウイスキー産地としては非常に小さい所ですが、嘗ては、ここが『ウイスキー産業の中心地』と言われた時代もあり、1900年初頭には30ヶ所以上もの蒸留所がひしめき合っていたと言う話です。もちろん、全て稼動していました。 ただ、そのうちの殆どの蒸留所は時代と共にウイスキーが売れなくなってくるに従い、『安物ウイスキー』を『大量生産』する…と言う経営方針に変わってしまったようです。その結果、このキャンベルタウンの評判は悪くなってしまい、殆どの蒸留所は閉鎖…って言うか、倒産…と言う運命をたどってしまった…と言う話を何かの本で読んだ記憶があります。 その中で、かたくなに品質にこだわっていた(…と思います)蒸留所が2ヶ所だけ、現在でも稼動しています。スプリングバンクとグレンスコシアです。これだけ評判を落とした産地において、今尚ウイスキー造りを続けているのは、それなりに『造り手のこだわり』や『情熱』があった(と思います)…と言う事が伺えます。 キャンベルタウン・モルトの特徴的な味わい…とは言え、現在は2ヶ所しかないのですが…とりあえず、『塩っけを感じる』と言うことが上げられるでしょう。 ちなみに、ここの『スプリングバンク』は地元英国でも非常に人気の高い銘柄で、他の蒸留所の物とは別格視されています。イギリスの酒専門店では、スプリングバンクだけ別コーナーが設けられているようですよ。 また買い物カゴCGIがご利用できない方の為にご注文フォームもご用意致しました。尚、お問い合わせはトップページのお問い合わせフォームより承っております。 02/10/05 |
モルトウイスキー |
スペイサイド−北ハイランド-東ハイランド-南ハイランド-西ハイランド−アイランズ−ローランド−アイラ−キャンベルタウン −アイリッシュ・シングルモルト−ボトラーズ物など−その他(ヴァッテッド含む)−ジャパニーズ |
※その他(モルトを除く)のウイスキーはその他お奨めウイスキーの項をご覧ください。 |
お酒は、20歳になってから。
このサイトのすべて又は一部などを無断でコピーしたりして使用しないでください!