トップ-シングルモルト-その他ウイスキー-ディスティル-日本のお酒-ワイン-日記-雑学-掲示板-リンク集-過去-会社案内-更新履歴 |
![]() |
ガイアフロー静岡蒸留所ガイアフロー静岡蒸留所 静岡県静岡市の玉川地区にある蒸留所。2014年設立。2020年12月に自社製造のオフィシャルボトルのシングル・モルト・ウイスキー「プロローグK」をファーストリリース。設備や製法など、昔ながらのオールド・スタイルは、根強いファンが付いている気がします。 <蒸留所コメントより> 静岡の奥地域で育ったヒノキをふんだんに用い、自然と一体になった蒸溜所。静岡の風土に根ざした、自然と調和するウイスキー造りを目指しています。静岡市産の杉材の発酵槽や、地元の薪の火で蒸溜するポットスチルなど、静岡蒸溜所ならではのウイスキー造りを体現しています。 コメント記載-20/12/18 その他の事は過去のHPからの豆知識やQ&Aをご参照ください。 また買い物カゴCGIがご利用できない方の為にご注文フォームもご用意致しました。尚、お問い合わせはトップページのお問い合わせフォームより承っております。 |
商品NO | 19070846 | 在庫 | 品切 | ||
商品名 | ガイアフロー シングル・モルト ジャパニーズ ウイスキー 静岡 プロローグK |
||||
仕様 | 700ml 55.5度 | 価格 | ¥8,130+税 | ||
![]() |
|||||
ガイアフローさんのオフィシャルボトル、ファーストリリース。「シングルモルト・静岡・プロローグK」。 ちなみにKとは軽井沢のKになるようです。 軽井沢蒸留所から買い上げた蒸留器。という意味です。 すみません。予約のみで完売となります。 画像は開封できないため箱入りの状態のものになります。 「参考銘柄」として掲載致しました。 <蒸留所のコメントより引用> シングルモルトウイスキー静岡、その序章を飾るのが、プロローグK。日本ウイスキーの新たな未来が、ここから始まります。 静岡蒸溜所では、KとWという呼び名の2基の初留用蒸留機が稼働しています。Kは、1950年代に日本で製造された歴史ある蒸留機。今は無き蒸留所から静岡蒸溜所に移設され、伝説の蒸留機は不死鳥のごとく蘇りました。そのしなやかに伸びた優美なシルエットと、蒸気の間接加熱により、軽やかで華やかな味わいの原酒を生み出しています。 プロローグKは、この伝説的な蒸留機Kで蒸留し、静岡蒸溜所内で熟成された原酒のみをブレンドした、シングル・ウォッシュスティル・ウイスキー。原材料には、英国産大麦麦芽だけでなく、日本国産大麦麦芽を贅沢に使用。繊細でデリケートな、日本らしい味わいのウイスキーが誕生しました。ウッディな味わいにピート香が軽やかに漂う、心地よい余韻をお愉しみください。 コメント記載-2020/12/18 |
|||||
備考 | ■関連商品 |
■その他お薦めウイスキー(Q&A含む) |
バーボン(アメリカン)−カナディアン−アイリッシュ−ブレンデッド・スコッチ−コンパスボックス(スコッチ) ●ジャパニーズ・ウイスキー −サントリー−ニッカ−キリンD−本坊酒造マルス−三郎丸蒸留所(若鶴ウイスキー)−倉吉蒸留所(松井酒造) −ガイアフロー静岡蒸留所 |
※シングル・モルト・ウイスキー(ヴァッテッド含む)はこちらのページになります。 |
お酒は、20歳になってから。
このサイトのすべて又は一部などを無断でコピーしたりして使用しないでください!